龍市心拍数…49
きなこ・やよい…顔シャンプー
朝ご飯 全員…ナチュラルハーベスト(シュープリーム)、シーオーガニック
きなこ…甲状腺薬(T4)、アズミラ・メガペットデイリー、リパレス、ヘルプZ
やよい…リパレス
龍市…エースワーカー錠、アズミラ・メガペットデイリー
補水 きなこ・やよい・・・犬用ミルク、きなこはプラス(カーム&リラックス)
晩ご飯 全員…ナチュラルハーベスト(シュープリーム)、シーオーガニック
きなこ・やよい…亜鉛サプリ、リパレス
きなこ…甲状腺薬(T4)、ヘルプZ、アズミラ・メガペットデイリー
夜おやつ きなこ・やよい・・・カスピ海ヨーグルト
今朝はお天気大丈夫で各自朝のトイレ散歩へ。
帰宅後はお手入れして朝ごはん。
龍市は朝ごはんの馬肉は食べるんだな・・・
選り好みせずに食べろよ・・・
日中は過ごしやすい気候で、みんなお昼寝。
夕方散歩の準備して各自出発。
散歩先の施設公園で子供の何かの競技が終わって
保護者達と子供が居て、保護者の女性が龍市に気付いて
きなこママがご挨拶させてみたそうです。
龍ちゃんは愛想よく接して好評だったとか(^^)

私はきなこ・やよいと並走で、今日は中距離コースを進みました。
結構肌寒くて、半袖シャツで出たけど上に羽織るもの持って行けばよかった。
きなこ・やよい共にお仕事しっかり完了。

やよいはここ最近、写真撮影になると猫背で姿勢が悪いのですが
本来はこんな感じなんですよ~(^^)

帰宅後はお手入れ。
顔シャンプーもしっかり済ませて完了。
その後、晩御飯でしたが龍市は少し食べただけで
また大量に食べ残しました。
明日から夜ご飯は無しだね。
***ブログランキングに参加中です***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。
きなこ・やよい…顔シャンプー
朝ご飯 全員…ナチュラルハーベスト(シュープリーム)、シーオーガニック
きなこ…甲状腺薬(T4)、アズミラ・メガペットデイリー、リパレス、ヘルプZ
やよい…リパレス
龍市…エースワーカー錠、アズミラ・メガペットデイリー
補水 きなこ・やよい・・・犬用ミルク、きなこはプラス(カーム&リラックス)
晩ご飯 全員…ナチュラルハーベスト(シュープリーム)、シーオーガニック
きなこ・やよい…亜鉛サプリ、リパレス
きなこ…甲状腺薬(T4)、ヘルプZ、アズミラ・メガペットデイリー
夜おやつ きなこ・やよい・・・カスピ海ヨーグルト
今朝はお天気大丈夫で各自朝のトイレ散歩へ。
帰宅後はお手入れして朝ごはん。
龍市は朝ごはんの馬肉は食べるんだな・・・
選り好みせずに食べろよ・・・
日中は過ごしやすい気候で、みんなお昼寝。
夕方散歩の準備して各自出発。
散歩先の施設公園で子供の何かの競技が終わって
保護者達と子供が居て、保護者の女性が龍市に気付いて
きなこママがご挨拶させてみたそうです。
龍ちゃんは愛想よく接して好評だったとか(^^)

私はきなこ・やよいと並走で、今日は中距離コースを進みました。
結構肌寒くて、半袖シャツで出たけど上に羽織るもの持って行けばよかった。
きなこ・やよい共にお仕事しっかり完了。

やよいはここ最近、写真撮影になると猫背で姿勢が悪いのですが
本来はこんな感じなんですよ~(^^)

帰宅後はお手入れ。
顔シャンプーもしっかり済ませて完了。
その後、晩御飯でしたが龍市は少し食べただけで
また大量に食べ残しました。
明日から夜ご飯は無しだね。
***ブログランキングに参加中です***

*詳しい内容はPC用メインサイト「きなこnet やよい&龍市」にて。
やよいママさんのお顔かな?美人ちゃんですね。
今朝の華子はご飯を残しました(がっかり)
朝ご飯前の「お仕事」を残してしまったのが原因だったようです。夕食は残さず食べるでしょう(きっと)
どうしても、痒みが治まらない様子で昨日近くへ買出しに行った3~40分の間に後足で首、前足を引っ掻いた
後がありました。(嘆)
完全防備したはずなのに、、、そこで考えました。
ソックスにスポンジを詰めてクッションにしてみては?
それとも、ソックスを何枚も重ねて履かせる?など。
考えてみましたが、、、どうかなぁ?
親ばかですが華子は他の家子よりお利口さんので
「また、新しい方法を?」開発!するのではないかと!
少々不安です(笑)
掻く事に関してはステロイドを使わない限りは
根気よく対策し続けるしかないですよね。
きなこも状態が悪かった時は30秒目を離したら
すかさず掻いたり齧ったりして大変でした。
まだ今後も後戻りの可能性はあります。
物理的対策はやはり後ろ足で掻くので
足先をカバーして爪で掻かないようにするのが
ベストだと思います。
100円ショップの赤ちゃん手袋で厚地のがありますよ。
スポンジでは柔らかすぎるので
タオルなど厚手の生地がいいかと思います。
華子ちゃんも痒いので辛いと思うけど
色々実践して対策してみましょう。
私も色々考えてみます。