goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

11月16日(水) 全員…3.93km

2011年11月16日 | 日記
写真は昨夜のきなこ。何気にピンクが可愛い(笑)
後ろ足の靴下は右のみにしています。
痒い部分は右肩のみなので、左足は外して様子を見ています。
元気になって裸族になれるようにしたいですね。


一気に冬到来と思いきや、日中は少し陽射しが強かったりと
温度差が激しいですね。
今朝はかなり寒くて、きなこは私の布団に入ってきました(^^)

龍市は布団上で寝るのですが、毎年冬になると思う事があって
室内でこれだけ寒いのだけど、やよい・龍市は我が家の家族になる前は
比較的山の中にある場所の外で暮らしていたんだから
寒かっただろうな~と思います。
他のワンコと一緒だったから寂しくはなかっただろうけど、でも今みたいに
室内で家族みんなでヌクヌクが良いよね(^^)

龍市って体も大きいし、布団の中で寝てくれたらすっごい暖かいので
入ってくれるのを期待してるのですが(笑)

今朝のトイレ散歩は今日も龍市は行く気だったのできなこと一緒に行きました。
きなこはオシッコの出がやはり戻ってきているみたいで、勢いが良いです。
①朝のトイレ散歩
②尿結石対策フード
③朝ご飯に100%アップルビネガー

の3つの対策が結果として出てるのかな?

帰宅後の足洗いも最小限なので慣れてきたし、負担には感じませんが
3柴となると少しキツイな~。
あと雨の日の場合はどうするかも考えてイメージトレーニングしておかないと。
雨の日は散歩を昼過ぎくらいにして早めにしてしまうのも1つの方法かも。

日中は子供達、よく寝ていました。寝やすい気候になったよね(^^)
夕方散歩の支度をしたけど、すでに薄暗くなっていました。
交通安全面なども考えたら明るい内に散歩に出た方がいいかな。
皆順調にお仕事完了。


きなこの体調の配慮で散歩距離は半分になっていますが、
やっぱり驚くほど私は楽になっています。
時間も折り返し休憩も無いのでロングコースの1/3くらいで
体力面でも随分楽になりました。

帰宅後に3柴のお手入れ。
きなこの右脇や首周囲は悪化はしていないようです。
内服などの薬に頼らない色々な方法なので
時間はかかると思うけど、順調に回復してほしい。
明日は全員シャンプー予定。

***ブログランキングに参加中です***


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月15日(火) 全員…3.84km | トップ | 11月17日(木) 全員…トイレ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事