goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

7月2日(水)茶トラ君、我が家に興味あり?

2025年07月02日 | 日記
ご飯・・・ニュートロ ワイルドレシピ キャット アダルト 白身魚

ごま君・・・歯磨き、耳掃除

今日の朝きなこママが玄関を出ると門前であの茶トラ君が居て、我が家の中の様子を気にしていたそうです。
きなこママからその様子の事の連絡があって、「玄関から家の中に入らないか気を付けてね」と。

その時に、麦さんが野良時代にいつの間にか我が家の中に入ってきて
2階寝室の窓際でニャルソックしてた出来事を思い出しました。
もしかして茶トラ君、飼育放棄の子なのかな?
茶トラ君、結構性格穏やかな子だから。

茶トラ君に関しては以前から日記に書いてるけど、野良の子にしては温厚な感じの性格で
マイペースなんだよね。

我が家は夏になると室内で猫が落ちてるよね(^m^)


ももちゃんはさすが野良で生き延びただけあって、暑さにも強い感じです。


今日も気温30度と湿度60%超えの地獄の室内暑さ。
7月からは地獄の暑さは覚悟していたけど、やはりクーラー無しでの対応は
かなり厳しいです。
昨日のニュースで私と同い年の男性が熱中症で亡くなっていて、クーラーが無い環境だったそうです。

多分健常者の方だと思うけど、俺なんて胃が無いハンデで体力無いから他人事じゃないよ。
胃を全摘した患者さん同士の合言葉は「肺炎になるまあで!」で
恐らく肺炎になったら耐える体力無いから死亡する確率がかなり高いのだと思います。
まあそもそもこの異常な猛暑でクーラー無しで凌ぐのは命知らずです。

[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする