goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

3月19日(金) ~猫の麦とごまの日常日記~

2021年03月19日 | 日記
麦&ゴマ…朝・昼・夕方・夜 ご飯・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン

麦さんは昨夜キャットゲージで寝ていましたが(扉は開放)、ゲージ内に置いていたドライフードを
食べてくれていました。
処方されている薬が今日で終わる事と、一昨日まで調子が悪かった事と
明日から3日間は病院が休診なので念のため病院へ行く事にしていました。

道中麦さんは助手席で「どこ行くの~?」とよく鳴いていました。
調子が悪い時は全く鳴かないので元気になりつつある傾向です。

前回の診察後から昨日の夜くらいまで熱があるみたいで調子が悪かった事や
昨夜から急に回復し始めた事など様子を説明しました。
体調が良くなったり悪くなったりする現象は猫免疫不全ウイルス感染症(FIV)の第一段階で
起こる現象の1つだそうで、その可能性はあるとの事。

体調が良くなった時にしっかりご飯を食べて水分を補給して、麦さん自身の免疫力を
上げていって体力をつける事が大切。
今後はまた発熱や体調が悪化し無い事を願うしかない。


病院から帰宅すると麦さんは私に甘えてきて、得意の私の足踏みポーズが出ました!


そして足元ででんぐり返しして甘えるポーズも!!!


そして座った私の膝上に来て寝始めました。
麦さんの体調が悪くなり、まったく動けなくなってしまった時は
このまま麦は弱っていって、もう私に甘えたり元気に会話したり出来なくなるのかもしれないと
覚悟した部分があったので、またこうやって甘えてくれるまで元気になって嬉しくて泣きそうでした。


ご飯も積極的に食べていて、チュールを出してみたけど食べてくれませんでした。
そこでいくつかあるおやつの中のこれを出したらとても喜んでモリモリ食べてくれました!
1度にあまり食べると吐いてはいけないので量は調整しました。
このおやつはストックしておいた方がいいかも。


ごま君は元気一杯でマイペースです。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする