昨夜は時折ゲリラ豪雨みたいな雨が降って心配でしたが
今朝は快晴で良いお天気でした。
きなこママの家族の方に車で会場近くまで送ってもらい、そこから荷物を持って上がりました。
会場でのブース場所は昨日と同じ場所で、Suntrapさんと隣り合わせで一緒に設営開始。

10時から開始でしたが9時過ぎくらいからお客さんは着始めていました。
Suntrapさんは早々にお客さんが来られていて接客されていました。
巻尾倶楽部はスローペースでのスタート。
途中からきなこママがやよいを「抱っこだ柴」で店番してみる!って事で
早速試してみました。やよいってすぐ身を委ねてくれるので抱っこが楽なのです(^^)
お客さんからもこの様子が大受けで、販売促進にもなりました(笑)


今日はサークルを用意して子供達には過ごしてもらいました。
きなこにはエリザベスカラーを装着していましたが、サークルのチャック部分に
顎を擦り付けていて真っ赤になっていました。どうやら顎下が痒いようだ。

この秋からの色々なイベントではSuntrapさんは絶好調で
新作なども用意して手しごと市に参加されていました。
Suntrapさんのブレイクには様々な理由があって、店主さんの人柄の良さもあると思います。
あと服の説明も非常にわかりやすく的確なんですよね。
これから冬になるという事もあって絶好調で販売されていました(^^)


巻尾倶楽部は満遍なくお客様が来られてきて、順調でした。
そんな中、生後9ヶ月の柴君が来店されました(^^)
お寺ルールも守られて抱っこして来場されて、購入もしていただけましたm(_ _)m

尾道の手しごと市で楽しみにしているのがタイカレー。
前回初めて食べて病みつきになったのですが、今回も出店されていました。
早速買って食べましたが、店主さん私の事覚えてくれていました(笑)
辛いのが苦手な人は辛いと思いますが、私は大好き!美味しい!最高!

天気も良くのんびり過ごしていると「きなこく~ん!」と声が。
今年春の尾道みなと祭りの時に、初めてお会いしたミキちゃんとママさんでした(^^)
ミキちゃんはきなこ達との再会をとても喜んでくれて、手作りのプレゼントと手紙もくださいました。
こんなにきなこ達を愛してくれるなんて嬉しいです。ミキちゃんありがとう!
この後、ミキちゃん&ママさんと一緒に3柴散歩に行きましたよ(^^)


今日はお天気も良くてお客さんはかなり多かったです。
気温も丁度良くて気持ち良い1日でした。
出展者さんも昨日より断然多くて多種多様でした。
ここの会場に荷物を運び込むのは階段が急で大変なのですが、
皆さんブースを工夫して什器を軽くするように工夫していたように思いました。


あっという間に時間が過ぎてイベントも終了です。
テントや什器を片付けていましたが、何人か出展者の方で
「ずっと気付いていたんですが、柴ちゃんたち良い子にしていましたね~触っていいですか?」と
声をかけられました(笑)
他のイベントでもそうなのですが、最初は犬連れなので警戒されているみたいなのですが
「吠えない・騒がない」ので、最後は褒めてもらえる事が多いのです。
柴のイメージって何だか悪いみたいなので、イメージアップになればと思います(笑)
その後、きなこママの家族の方に迎えに来てもらって実家に帰宅。
荷物を車に積み込んで自宅に帰りました。
自宅に荷物を下ろして子供達と一緒に実家に車を返しに行き
車中を綺麗に掃除してお返ししましたm(_ _)m
今回は土曜日が大雨で大変で売り上げもガッカリでしたが、
日曜日は1日としては過去最高の販売数を売り上げてホッとしました。
何より作品を喜んで購入してくださった方々と直接販売出来たことが嬉しかったです。
そして終始良い子に過ごしてくれた子供たちに感謝です。
***ブログランキングに参加中です***

今朝は快晴で良いお天気でした。
きなこママの家族の方に車で会場近くまで送ってもらい、そこから荷物を持って上がりました。
会場でのブース場所は昨日と同じ場所で、Suntrapさんと隣り合わせで一緒に設営開始。

10時から開始でしたが9時過ぎくらいからお客さんは着始めていました。
Suntrapさんは早々にお客さんが来られていて接客されていました。
巻尾倶楽部はスローペースでのスタート。
途中からきなこママがやよいを「抱っこだ柴」で店番してみる!って事で
早速試してみました。やよいってすぐ身を委ねてくれるので抱っこが楽なのです(^^)
お客さんからもこの様子が大受けで、販売促進にもなりました(笑)


今日はサークルを用意して子供達には過ごしてもらいました。
きなこにはエリザベスカラーを装着していましたが、サークルのチャック部分に
顎を擦り付けていて真っ赤になっていました。どうやら顎下が痒いようだ。

この秋からの色々なイベントではSuntrapさんは絶好調で
新作なども用意して手しごと市に参加されていました。
Suntrapさんのブレイクには様々な理由があって、店主さんの人柄の良さもあると思います。
あと服の説明も非常にわかりやすく的確なんですよね。
これから冬になるという事もあって絶好調で販売されていました(^^)


巻尾倶楽部は満遍なくお客様が来られてきて、順調でした。
そんな中、生後9ヶ月の柴君が来店されました(^^)
お寺ルールも守られて抱っこして来場されて、購入もしていただけましたm(_ _)m

尾道の手しごと市で楽しみにしているのがタイカレー。
前回初めて食べて病みつきになったのですが、今回も出店されていました。
早速買って食べましたが、店主さん私の事覚えてくれていました(笑)
辛いのが苦手な人は辛いと思いますが、私は大好き!美味しい!最高!

天気も良くのんびり過ごしていると「きなこく~ん!」と声が。
今年春の尾道みなと祭りの時に、初めてお会いしたミキちゃんとママさんでした(^^)
ミキちゃんはきなこ達との再会をとても喜んでくれて、手作りのプレゼントと手紙もくださいました。
こんなにきなこ達を愛してくれるなんて嬉しいです。ミキちゃんありがとう!
この後、ミキちゃん&ママさんと一緒に3柴散歩に行きましたよ(^^)


今日はお天気も良くてお客さんはかなり多かったです。
気温も丁度良くて気持ち良い1日でした。
出展者さんも昨日より断然多くて多種多様でした。
ここの会場に荷物を運び込むのは階段が急で大変なのですが、
皆さんブースを工夫して什器を軽くするように工夫していたように思いました。


あっという間に時間が過ぎてイベントも終了です。
テントや什器を片付けていましたが、何人か出展者の方で
「ずっと気付いていたんですが、柴ちゃんたち良い子にしていましたね~触っていいですか?」と
声をかけられました(笑)
他のイベントでもそうなのですが、最初は犬連れなので警戒されているみたいなのですが
「吠えない・騒がない」ので、最後は褒めてもらえる事が多いのです。
柴のイメージって何だか悪いみたいなので、イメージアップになればと思います(笑)
その後、きなこママの家族の方に迎えに来てもらって実家に帰宅。
荷物を車に積み込んで自宅に帰りました。
自宅に荷物を下ろして子供達と一緒に実家に車を返しに行き
車中を綺麗に掃除してお返ししましたm(_ _)m
今回は土曜日が大雨で大変で売り上げもガッカリでしたが、
日曜日は1日としては過去最高の販売数を売り上げてホッとしました。
何より作品を喜んで購入してくださった方々と直接販売出来たことが嬉しかったです。
そして終始良い子に過ごしてくれた子供たちに感謝です。
***ブログランキングに参加中です***
