KIMUKAZU blog

健康とiMacに関する情報
最近は天体観察と公園散策の情報

掛け軸の書

2018-08-30 21:34:10 | うんちく・小ネタ


和倉温泉・加賀屋[4]の客室に飾られていた掛け軸の書です。横西霞亭[5-7]作かと思います。
くずし字解読システム[1-3]を用いて、読みを試みましたが、残念ながら読めません。
そもそも何文字の書なのでしょうか?
4文字にも見えますが、仮に2文字とすると「寒椿」でしょうか?
どなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたら、「読み」と「意味」について、コメントいただければ幸いです。

参考文献:
(1)読めない字を調べるのに役立つサイト
(2)「木簡・くずし字解読システム MOJIZO」を実際に試してみた
(3)MOJIZO・木簡くずし字解読システム
(4)和倉温泉・加賀屋
(5)横西霞亭
(6)石川県関係人物文献検索・横西霞亭
(7)加賀屋 :草の女将の気まぐれブログ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お盆の数寄屋橋 | トップ | 秋の吉祥寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

うんちく・小ネタ」カテゴリの最新記事