ぶらり着物*ちらり京都

『京都と着物以外は三日坊主』の日々の徒然。。

秋色コーディネート☆もみじ柄半襟

2007年10月20日 | 着物
写真の古布、織物名称はメリンス
(関西ではメレンスという)
言葉の響きに懐かしさを感じたので、もう少し調べてみました
ウール着物が全盛だった昭和30年代~40年代
着物の裏地や長襦袢として使われていた布地。
絹の布地に綸子(リンズ)というのがあり、綿(めん)で
これに似せた肌合いの布地を作ったのが綿綸子・・
すなわちメリンス
ウール100%、細番手のウールを平織りにしたもので
少々肌触りはざらっとするが、保温力がある。


私の懐かしさは、呉服商をしていた祖母が使っていた言葉だったような記憶からだろう。。
それにしても、美しい柄・色彩
秋なので、もみじのもの選んで半襟にすることに

ふぅ、ようやくえり付け完了。。
明日は、着物でフランスレンヌ祭りとランチに出かけます      

初鍋です☆

2007年10月18日 | シェ婦
さばと大根のあっさり鍋
脂がのった旬のさばと野菜を、たっぷりの酒が入った煮汁で香りよく煮
ぽんずと、七味でさっぱりといただきます

************
材料(2人分)
さばの文化干し(半身) 1枚
大根 10cm
豆もやし 1/2袋
にら 1/2わ
煮汁
 水 3カップ
 酒 1カップ
ポン酢しょうゆ
七味唐辛子    ※にらはお好みの青菜に替えて
************

美容・メモ
さばには、コレステロール・中性脂肪を減らすと言わているDHAや
血液をサラサラにきれいにすると言われているEPAが多く含まれています。
また口内炎などを防ぎ、細胞の再生や成長を促進するはたらきのある
ビタミンB2も多く含まれており、他にもビタミンD・ナイアシンなども
豊富に含まれています

タートルイン

2007年10月17日 | 着物
先日、初着物にチャレンジのお友達に着付を教えた。
襦袢を持っていないので、着物の中にタートルを着て
浴衣を着るように、お手軽着付け。。
「これは、なかなかいい」と同席のレッスン生にも好評
タートルインは、昔の書生さんのイメージだけはあったが
実際にやってみると、想像以上に可愛い
この冬は、このスタイルが活躍しそう~
着付け初体験のお友達も、「お正月は着物で」と
喜んでくれました。
彼女は、まだまだ新婚さん
可愛い着物姿で、のお正月を。。

和の輪♪

2007年10月15日 | 和小物
地元ブログで知り合った彼女。。
先月の初対面から、もう4回も会っている
これも、彼女が作ってくれたもの・・
私が成人式で使った髪飾りをリメイク。
「髪飾りのままでは、もう使うことがないので」
と、お任せで彼女に頼んだ。
とってもかわいい『ミニ・がま口』と
『蝶のくるみボタン』に、変身
また、着物アイテムが増えた。。

『和』が取り持つ、不思議な出逢い
お互いの趣味が、繋いだ縁

昨日は私が彼女に、着付レッスン!!
「お正月を着物で過ごしたい」と喜んでくれた
ふとしたきっかけの、大切な出逢いです