ぶらり着物*ちらり京都

『京都と着物以外は三日坊主』の日々の徒然。。

恐ろしや胃腸炎、怖ろしやキモノ沼。。

2018年12月29日 | 着物→買い物*
前回のプチクリスマスで終わってしまうか、今年の着物・・
プチと書いたのはあの後、クリスマス会本番があったからだったのだが
こんな素敵空間を目前に、前日の忘年会後胃腸炎に

着用コートの色に合わせ、お花のコサージュ作ったり
星に見立てようと、だりあ庵さんで購入の半襟も付けたのにさ

仕舞いには一度落ち着いたと仕事行ったら、またぶり返し
気の合う同僚との忘年会もドタキャン
感染性でなかったことが救いだった・・


着物での新年会は絶対行くぞ

と、ちょっとお洒落して出掛けたいシーズンに財布の紐が緩み
京都でファーと手袋を購入
今回、着物屋も数件覗いたのだがピンと来るものが無く
バッグやヘッドドレスを見ようと、usedショップを見て歩き
未使用のこの子達を連れ帰った

モフモフも各色増えたし、もうこれくらいで 


収納問題や着用回数も考え、着物や帯の購入を控えてたんだが
コーデが好みの方がフリマに出品した品を見てしまい、レース名古屋と
出品者は不明だが、レッスンに使わせて頂こうと六通名古屋
このフリマ、他に帯揚げ用ハギレや帯締め購入しても3野口でお釣りあり
そして古布屋店長からも素敵な丸ぐけを買っていた・・

その分、年一着るかの銘仙着物と最後に締めたのはいつ?の名古屋を処分したよ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿