正助さんからのおたより!

すぐ着られる仕立上り着物(新品と古着)
お茶、踊り、カラオケ用に便利
ヤフーオークションも
店は静鉄白子バス停前

島田大祭のもう一つの楽しみ!

2010年11月01日 | おでかけしました!

 屋台の上踊り

藤枝と同じで半年~一年位日本舞踊を幼稚園くらいの
子供が練習をして踊りを覚えるようです。
双子でとてもかわいかったです。


夜になると楽しみの一つがこの法被の裏です。
みんなお金をかけて思い切った柄で作ります。

でも、やはり不況のせいでしょうか今年はあまり
見られませんでした。

友達の所属する5街では青年団は絹で法被を作って
中老団は木綿の法被になるようです。

青年団が屋台の指揮を採っても梃子棒は
中老団がちゃんと押えていました。

第5街に友達の息子さんが出ていたので
結局祭りの最後まで付き合って

屋台が地元の敷地に戻るまで見たんですが
初めてで駆け引きもおもしろかったです。

よその屋台を見るのも良いものです。








最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sakko)
2010-11-01 23:11:22
上踊りは 島田の屋台の花形ですね。小さな子供さんが一生懸命踊ってとっても可愛いですね。長唄は上踊りの時だけですか?地踊りでは
テープみたいだったけど・・・もしそうなら
もったいないね。
返信する
Unknown (ハッシ-)
2010-11-02 01:28:56
 島田大祭、華やかですね!
ちがう所の屋台を拝見すると
とても新鮮な感じがします。
小さな子供さんの踊りも
可愛いでしょうね!
返信する
Unknown (shida)
2010-11-02 09:00:37
おはようございます。

お祭りは華やかでいいですねー
その一方で保存するには暇もお金も掛かりますね。
継続は本当に大変な事ですね。

昨日のコメント変換文字が違っていましたあれでは読めないですね。すみません。
返信する
そうなんですよね! (sakikoさんへ)
2010-11-02 09:17:14
確かに地踊りの時はテープでしたよ。
昼間の地踊りを見ていないので良くは
解らないけど藤枝とはまた違うようですね。
Ⅰ街の屋台に白子の芸人さん達がいました。
やっぱり藤枝の方がやりがいがあるようです









返信する
かわいいですね! (ハッシーさんへ)
2010-11-02 09:22:11
ほんとにちょっとの間に覚えさせて
お祭りの大舞台に踊るんですから
教える方も大変でしょうね。
ちさい子供がやるしかわいいから
絵になるんでしょうね。
男の子でも女踊りをで踊りますからね。

返信する
どういたしまして! (shidaさんへ)
2010-11-02 09:25:56
私もうっかりすることありますし
適当に読みますから大丈夫ですよ。

お祭りも存続はほんと大変です。
白子も今回故障があったしこの次は
どうなるのか解りません
返信する

コメントを投稿