goo blog サービス終了のお知らせ 

修理屋の気まぐれDiary

釣行記、日々の事、稀に撮り鉄、何でも有りの気まぐれDiary

ちょこっと釣り2010 Part 28

2010-11-24 22:42:34 | バスフィッシング

15時過ぎから近所の池に行ってきた
刻一刻と冬の訪れが近付いてる様で、水色も日に日に澄んできている。
こうなると、カバーのない浅い所は底丸見えで、釣れる気がしな~い
て事で、少しでも水深のある所を狙うけど、全然ダメ
スマイルワーム、SPシャッドで1.5時間ほどやったけど全然ダメで、スイスイケムの出番
すると、ようやくギルバイトが2度あった。
でも、これで終わりやろな~ってラスト1投を2,3度してたら、マメバスのアタリ
すぐに放すと思ったけどツンツン引いてるので、とりあえずフッキングすると・・・

Img_0307
ほんまにマメバスでした
でも、釣れてくれた事に感謝×2
底をねちっこくシェイクしてたら食ってくれたよ
この時点で17時過ぎだったので、これにて撤収

ボウズ決定と思ってたので、

Img_0304
今日の空をパチリ
16:40頃でした。

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝~朝の鳳

2010-11-24 12:16:00 | 撮り鉄

朝のB快速を撮りに鳳駅に行ってきた

Img_0263
今日もカフェオーレでした。

ついでに、

Img_0273
区間快速を撮って、一旦撤収

ほんでもって、朝の113系の快速を撮る為に、いつもの場所へ

Img_0275
今日の225系は、5003,5004でした。
この後、近車の職員さん達が何かのチェックしてはりましたわ~。

例のごとく時間があるので、ちょいちょい撮影

Img_0277 Img_0280 Img_0279
103系もそろそろ飽きてきたな
オーシャンアローも、将来どうなるんやろうね?

そして、いよいよ本命登場

Img_0282
後ろが阪和線色とは・・・おまけにシャッター切るの早くて失敗してるし
どうも、本命は失敗する傾向にある様で・・・。

お次は381系の回送

Img_0286
デジタルズームの倍率上げて、いちびって撮ってたらピンボケ&画質荒れまくり
ちゃんと撮ろうと思ったら、

Img_0287
すぐに動作してくれず、苦しい構図に

せっかくやから、くろしおも待ってみる。

Img_0290
いよいよ、くろしおも新車投入が発表されたね
でも、西日本の新製される特急車両って何でヘッドマークが無いんやろ?
何かダサイ気がするんやけどね・・・。

今日は珍しい物が動いてた

Img_0295
保線車両って言うのかな?
この系統、動いてるの初めて見た

そして、

Img_0298
休息中の103系。

最後に、

Img_0299
4+4の103系。
多分、205系を使用してた夕方の快速運用に入ると思うんやけどね・・・。
後ろの4連は、つぎはぎ塗装の103系でした。

これにて撤収


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする