花鳥風月、、2023年からの第二の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

札幌の2月26日の異常暖気

2022年02月26日 | 日記
毎日氷点下が続き、雪ばかり降り続けた札幌市だったが
  本日は、晴天なり、
    おまけに8度(℃)もあると道新の天気予報欄には出ていた。
表に出てみると、、、
  記録的な2022年の雪だけに
     私は旦那の背丈と比較するために、
        寒いから、、、外でのモデルは断るというのに
          
温かだから、、私がこの冬に掻いた雪を観乍ら
   「愚公、、、雪山を移す」という
        雪国の女性の奮闘に免じて
          異常気候の記念写真を、、、日記に残す助っ人をお願いしますよ
        m(--)m
無理やろお願いして、一見、厳寒の戸外に旦那を連れだして
   雪山の高さと平均日本人の背丈と比べてみてください。
       

   スゴイでしょう!!

やっと、、、一休みの今日は、整形でもらった首の固定バンドをしていないと
肩が凝って、、、首を回すと、、、こわばるのです。

60歳まで、大学病院の薬局で仕事をしていた私は
   17年前なら、、、このような肩こりのひどい患者さんに

      先生は、、、何を処方していたかを思い出しました。
        傷寒論の初めに書いてあった
          「葛根湯の症」だと思いだした。

    幸い、、、葛根湯なら、、ツムラのエキス剤が手元にあるから。

     ぬるま湯で、食前に服用した、

        今回の雪かきの肩こりは、、、、まさに!!!

        「葛根湯の症」でした。

      奇跡的に、後背のこわばりがとれて、、、

        整形外科の首輪もとれて、、、
          実に楽になりました。

       後は、、、水代わりに、ポカリスエットを飲みながら
      コロンボ警部の若き日の作品に
         思い出のあるシーンを見直すと

        コロンボ産の魅力は、色彩で言えば
          周りの色が、ぼやけているので、
           コロンボ警部の刑に目という超専門的な視点が
          浮き出ているのに、周りのボケ色のコントラストが
        実に、温かな人格のコロンボ警部なのに
       犯人を追いつめる殺人科の刑事の視点の厳しさが
      魅力に変わっているのだと、、、、気が付いた。

      アンポンタンの可愛い愛犬
       誰にでもなついて、、、番犬にはなりそうにもないが
        コロンボ警部の「かみさん」と犬は、
      欠かせないコントラストになっている。
        一目で、、、賢いシャープな警部だとは、、、
          およそ気が付かない。
        しかし、視点の鋭さは
          球体の全表面のプロが居ると仮定するなら
          給の表面の無数の点の様なプロの視点を
           一瞬の質問の答えから
            眼光鋭く見抜く総括した判断力と想像力を持っている。

      昭和天皇陛下も、
         この番組が大好きだと、
           お話になったという記事を
             若き頃に、何かで読んだ時に

           コロンボ警部のTVは当時の人気番組でもあった。

         再放送は、、、ほとんど、、、思い出せるほど
          若き日に観たものばかりではあるが

          78歳を目の前にして
           再放送を観るときは
            格別な親しみと、尊敬と、感心する事ばかりである。

         本来の人間のありようは、、、自然体の中で、

             専門家の、、ただならぬ視点が交叉して
           専門分野だけの世界に人格を偏らせてしまったエリートが
          一見、当たり前の様な本能のしぐさに盲点があるという

           病気を診て、人を見ない超専門家の偉い大学の先生が
            「山から帰って来た子供」が
          「耳が痛いという病気」で来院したとき

          高度な検査をスタッフに指示している間に
           コロンボ刑事なら、、、

          「懐中電灯を貸してくれない?」
           子供の耳を懐中電灯でのどいたら
          小さな虫さん(^^)光に向かって飛び出してきて
           「耳の痛さが治った!!」、、、というような事を想像すると

         コロンボ警部の前には、名医も脱帽するという例えが
          当てはまりそうな、、、笑いが同居する。

          本来の「笑い」とは
        お笑いとはとがって、、、
           笑わせようとするのではなく
         観ている客、聴いている客が
           思わず,、、クスリ(^^)と笑ってしまう、、、
       高度な視点が、、、偶然か故意かワカラナイ立ち位置で
          内蔵しているという事ではなかろうか、、、

        騒々しく、、、笑わせようという笑いもあるが
          笑いの根源というモノが
         コロンボ警部の映画には有る事だけは確かであると
        私は、その、、、笑いに魅了されて、何回見ても発見が有る。

       大雪の日が続き、、、葛根湯で首輪をはずし
        コロンボ警部に2度ぼれ、、、3度ぼれしながら
          私の人生は、、、もうすぐ、、、タイムウップに向かってゆく。
        
    置き忘れた、、、雪かきスコップのように、、、
      人生の忘れ物は、、、春の入学シーズンには融けてしまう雪の如し
      
       

最新の画像もっと見る

コメントを投稿