お台場ができたとき、、、ばあちゃんは青春時代だったけれど
若い時って、、、お金がなくって、、、
東京に居たのに、、2~3度行ったきりでしたね。
フジTVが、、独特の建物だったので、、、記憶していますが
こう、、毎日、、毎日、、、ニュースでTVをにぎ合していると
よくわからない問題なんだけれど、、、81歳を目の前にして
母校の、、同窓生が主演の鳩村周五郎とか
剣客商売だとか、、、冬のソナタを
放送しているというTV局は、、、視聴者から見ると
決して、、変な番組やっているTV局には見えませんけどね、、、
野球のない日は、、なんとなく見ていることもありますよね。
変な番組には見えませんよ。
社内の問題は、、ばあちゃんには、、、よくわからないのですが
青春時代に、、お台場ができたとき、、、フジTVの
超新しく思えた建物のデザインに、、、いなかっぺのばあちゃんは
若かっただけに、、、ス、、スゴイ、、、!
宇宙空間にビルが建っている、、みたい、、、や,、、のら!
まだ、、びっくりすると、、、和歌山言葉が出てしもうた、、、でのし!
時代の先端でしたよね、、、!
パソコンやスマホが、こんなにTVを凌駕してゆく時代になるなんて
ばあちゃんのような、、、昭和生まれの門にとったら、、、
NHKは、、痴呆にならない特効薬より効果あるTV曲だし
富士TVも、、、大阪に住んでるばあちゃん友達同士で
絶対に見なさい!!と電話がかかってきたのが
冬のソナタでしたね、、、、元旦やいうのに、、、
冬のソナタ見ていた、、、け・。。。。、
今フジTVで、、、ヨン様のお顔久しぶりに観てますよ、、、
母校の同窓生が鳩村先生をしている番組も、、、BSで観ますし、、
いろいろな問題あるんかもしれませんが、、、
番組としては、、、剣客商売なんか、、、
いい番組だと思うけどね、、、、
深読みすると、、、問題ありかもしれないけれど
剣客商売を書いた、、池波さんの作品もなかなか、、、読ませますよね。
ともかく、、、風評が、、、霧のように
本当の富士TVを隠してしまっていると思いますので
人生100年時代に、、、NHKはもちろん、、、
富士TVで、、、方向の違う、、、脳を使って
ばあちゃんは,、痴呆にならないように
TV局の作品で、、、日々常識を学んでいますから。
若い子供たちに昭和の時代の名作や、、、爆発的にヒットした映画を
富士TVで放送していただければ、、、
TVかけっぱなしだから、、、NHKさんと、、、
しっかり頑張って、、、
昔の、、「日輪」とか、、「地獄門」や、、「姿三四郎」
「鞍馬天狗」や、、、「バスどうり裏」とか。。
「戦艦大和」だとか、、、「日露戦争」
「音羽信子の、、、どぶ」「にっぽん昆虫記」
男尊女卑の日本の文化が、、、どうやって、、、今日
男、、女、、、の世界から「男性」「女性」の
文化国家になったのかが、、、歴代の映画を放送してもらえると
「黄色いハンカチ」「ありの町のマリア」の
バイショウさんの健さんとの映画あたりから、、、
日本の被差別時代が、、、平成14年に亡くなってからは
芸能界の男女の差別も,男性、女性の区別になったと
ばあちゃんらの年代の戦前派は、、、
日本は繊細な神経の一部の人たちによって
世界に通じる芸術や、、、映画や、漫画が、
戦後の、、、
真っ暗な時代に燈を灯してくれたんですよね、
富士TVだって、、、それなりの役割を果たしていたように
思っていますよ。
これからも、、、問題を早く解決して、、、
リフレッシュして、、、子供や青年男女に
日本の祭りや、、文化や、、芸術に目覚める前段階の、、
楽しいお茶の間づくりに欠かせない、、、番組を通して
若き日に、、、あっと驚いて、、、新時代の到来を
宇宙からの衛星放送を指さしていたフジTVのように
手塚治虫さんのような、、、一貫した、、理念のもとに
漫画を、、世界の漫画に発展させた根性に見習って
再起してほしいですね、、、
NHKは、、、別格で、、、子供らは NHKが必要です。
主婦となって、、家庭に閉じ込められてしまう日本の主婦は
NHKの番組で、、世相を学び、、考え方の変化についてゆき
旅行に行けなくても、、、世界をTVで旅できるから、、、
日本国民として、、、日本の国のレベルを下げてしまうような
極端な、、オレオレ万歳タイプの爺ちゃんも居なくなり、、
皆さん、、年を召されていても、、、
ドジャースの選手の名前、、、つらつらと、、、
フルエントリーにおっしゃるのは
NHK効果ですよね、、、
富士TV効果は、、、これからのIT時代に逆らってもいいから
今と、昔をつなぐ橋になるような歴代の時代に沿って
昭和の戦前から,、令和までの
時代を反映する作品の橋で
つないでくれれば
全体の変化をとらえられる若者は
不連続な良い話に騙されることもなくなり
世界のギャンブルに巻き込まれる前に、、
生き残れる若者になれる手伝いができるような
心を大切にした作品を放送してくれれば、、
風評のイメージを、払拭できるのではと、、、
お茶の間の80過ぎた老人の一人として、、、
塞翁が馬と、、諺にも。。。あるのですから
宇宙衛星の電波競争の時代に
世界は、助け合って、、、質実剛健で、柔軟性があり
世界情勢に通じた子供たちを導くのは、、、
言い換えれば、、、
日本国民が世界の国の平和へのリーダーになれるような
大谷選手のような、、チームのために
ここぞというときに、、
フォアボール選んで、、出塁して、、
仲間を信じてホームベースを踏むかと思えば
ホームラン、、、場外すれすれ、、なあてさ、、、!
かと思えば、、、チイサン障害物のゴミも見逃さない繊細さ!!
あの選手を育てた、、ごりょうしん、、、ご兄弟、、、
高校までの野球の監督さんや仲間、、
小中高校の同級生、、、
そして、、、大谷選手を、、熟すまで、、、
日本において、、、栗山監督さんが、、、すごい!!
日本の球団という、、、実家をがっちり造ってからの
WBC,,,にいたつに、、、ふなのりせんと、、、つきまてば、、
潮もかなひぬ 今は漕ぎいでな、、、
栗山監督の、、、生徒の前に出ない指導サポートの先生のような
野球の監督さんとは思えない、、、人間を見ているし
自分を知っている監督さんがつくと、、、
大谷選手は、、スクスクト、、、
世界の大谷選手に育っていった。
これからの会社は、、、上役が仕切るのではなくて
大谷選手の前には出ないが、、
指導をしていった栗山監督のような
男性の、、きわめて頑固な一徹のビジョンや理念のもとに
どこか、、、母親が、、子供に一歩退いて教えてゆくような
女性の(男女同権になったら、、)こんな女性が現れるんじゃないかなというような面もおありになっていて、
ばあちゃんは、、、大谷選手、、栗山選手には、、、
目からうろこが落ちましたね、、、
フジテレビも、、、一昔前のように
戦闘で、、宇宙を、、衛星を、、電波の王様を、、時代が追い越しても
その役割は、、、残っている限り、、
早く立ち直ってほしいと思いますね、、、
男がいて、、女がいて、、子供がいて、、孫がいて、、
玄孫に、、、日本人独特の繊細な、、世界遺産級の
感性の作品や、それを通して
世界平和への扉が開く文化がが伝わるのと違いますかしらね。