東北の津波,、、神戸の地震、、、そして、、多くの被災地の皆さん、、、
桜の花になって、、、愛しい人が、、逢いに来ています。
戦争で、、、愛する者をうしなった、、、私達昭和生まれの老境の心
さくらを観て、、、心が呟くのです。
30歳の時、、
アンの光雅さんが表紙の絵を描いた、、、
草月の有志の書いた、、、文集が在りました。
勅使川原宏さんが、、、札幌にいらしたとき、、、
バンケンヲ、、ウンヌンと言わないから、、、
何か、、文を書いてほしいと、、、仰って
「生け花は語る」という文集に、、、
「母の花、、、私の花」という「思い出日記」を書いて
私の花の師匠であった「勅使河原 創風」さんの
巨大な本をいただきました。
母の花、、私の花、、、の作文の
原点にしたのが、、、自作の詩、、、、
「桜の花ことば」の詩でした。
この詩は、、、私の、、ありのままの心であり
何処にも発表していませんが
ふとしたことで、、、フォロウしているサイトに書きこんだら
「素晴らし,、詩ですね、、」と、、
お返事をくださいました。
素晴らしいサイトの方が、、、素晴らしいと褒めてくれたのなら、、、
この詩は、、、作品として、、、自分のサイトの
若き日の日記調から、、、書いておこうと思いました。
あらためて、、、、若き日の、、、婆ちゃん、、、コンニチワ!!








桜の花になって、、、愛しい人が、、逢いに来ています。
戦争で、、、愛する者をうしなった、、、私達昭和生まれの老境の心
さくらを観て、、、心が呟くのです。
30歳の時、、
アンの光雅さんが表紙の絵を描いた、、、
草月の有志の書いた、、、文集が在りました。
勅使川原宏さんが、、、札幌にいらしたとき、、、
バンケンヲ、、ウンヌンと言わないから、、、
何か、、文を書いてほしいと、、、仰って
「生け花は語る」という文集に、、、
「母の花、、、私の花」という「思い出日記」を書いて
私の花の師匠であった「勅使河原 創風」さんの
巨大な本をいただきました。
母の花、、私の花、、、の作文の
原点にしたのが、、、自作の詩、、、、
「桜の花ことば」の詩でした。
この詩は、、、私の、、ありのままの心であり
何処にも発表していませんが
ふとしたことで、、、フォロウしているサイトに書きこんだら
「素晴らし,、詩ですね、、」と、、
お返事をくださいました。
素晴らしいサイトの方が、、、素晴らしいと褒めてくれたのなら、、、
この詩は、、、作品として、、、自分のサイトの
若き日の日記調から、、、書いておこうと思いました。
あらためて、、、、若き日の、、、婆ちゃん、、、コンニチワ!!








