goo blog サービス終了のお知らせ 

花鳥風月、、2023年からの第二の日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

コロラドロッキーズと、大谷選手

2024年10月01日 | 日記

TVに,、毎日、のめりこんでいる、、、

   正念場の試合が続く緊張感がありますね。

今日はコロラドロッキーズのMLB選手の中でも、、

    個性的だったチャーリーブラックモン

      高地にある球場で、数々の「ロッキー ズ」球団史上最多3塁打

                      ホームラン、、67本

                       出場試合数を179以上上回る、、安打を残している

                 226本のホームラン

             797打点

            148盗塁

           、、、、など等、、、、あげればきりがないほど、、痛快な選手だ。

      今までにも、、かわいいお嬢ちゃんを連れて、、

       何度かTVで、、大谷選手との菜穂やかなショットをTVで見ているが

 

       あの髭はなんなんだ?????

        ほとんど素顔が見えないではないか?

           でも、、とても、、存在感があり、、、

               素晴らしいひげファッションだと思ったりしていた。

 

      彼は、野球も、バスケットも、、、フットボールも、、

             スポーツが、、、大好きマンのようですね

      向学心もあり、、

       スポーツも大好きで、、

         かわいいお嬢ちゃんは、、、「大谷選手」の「大ファン」というシーンが

          TVに映っていましたね、、、かわいいですね!!

            大谷選手が大好きだという、、、お嬢ちゃん、、に

               大谷選手も、、野球のいろいろや、ユニホームなども

                 プレゼントしたと TVでは放送していましたね。

       その、、ブラックモン、、選手が、、今日の試合を最終として引退という場面でした・

 

       試合の結果も気になりますが、、、

        本日の大谷選手のベンチでの様子は、、、

              ブラックモンの引退が、、

                 気になって仕方がないという様子でした。

        ブラックモン本人は、、、引退したら、、

          やりたいことがいっぱいありそうでしたね。

            MLB選手として、、、世界の野球ファンのあこがれの選手であっても

              38歳という年齢は、、、体力勝負の野球選手にとって

                 標高の高いホームグラウンドで

                  体力の限界までトップを走り続け、、、潔く、、引退、、

               スポーツ選手の、、、宿命ですね。

          彼は、、左利きの投手であり、、、

        左打ちのバッターでもあり、、、外野手でもあったから

       酸素の少ないコロラドの高地のグラウンドでは。

       今までのような体力に恵まれた若さの、、折り返し点なのかもしれませんね。

        高校野球選手の時代から大学の選手の時代、、、

         スポーツにも,、、工科大学にも、、、同様に心ひかれたのでしょうね

 

         引退の挨拶が、、、胸を打ちましたね、、、

       「私は、キャリアを通して、、、

            デンバーの街と

              コロラドロッキーズを

                 野球人生のホームと呼ぶことができた。

           、、、、、、、、、、、、

          ジーンとするような、、退職のご挨拶でしたね。

 

        その間ベンチでは、、「大谷選手の貧乏ゆすり」が、、、一瞬見えました。

        ブラックモンが去ってゆくことが、、大谷選手が 落ち着かなかったのでしょうね。

        初級、、、、、、センター前ヒット

                記念ボールを確保したみたいに見えました。

                

            大谷選手はブラックモン選手に特別な、共通点を乱しているのかもしれませんね

 

    

       大好きなものがいっぱいあるという人なんでしょうね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。