goo blog サービス終了のお知らせ 

遊ぶ探偵0467鎌倉

0467とは鎌倉の市外局番です!湘南の美味しいお店の紹介、犬と猫との湘南ライフや釣り情報など!

江の島小屋の漁師汁

2015-05-10 20:46:58 | 湘南グルメ茅ケ崎・藤沢
朝ごはんを食べに江の島小屋まで出かけた。
以前から気になっていた数量限定の漁師汁が食べてみたかった。
テラス側の席に座ると海からの風が心地良い~
朝から生ビールを飲んで唐揚げを食べて~
待っていると・・・きた!漁師汁とご飯セット
ご飯セットはおかわり自由だぞ。
魚の旨味が詰まった濃厚な汁だ。

朝ごはんを食べに江の島小屋まで


早い時間はお客も並んでいないな~


海からの風が気持ち良いテラス席


あった!数量限定の漁師汁


朝から生ビールかな!


唐揚げも頼んじゃお~


相方注文のイワシフライ定食


きた~漁師汁定食!濃厚な汁だな~


この魚の骨は何だ!食べると煎餅みたいにポリポリいける


汁につけても美味しいな~


鎌倉情報満載!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ










ララの散歩道「野村総研跡地の竹の子」

2015-05-08 06:23:42 | 鎌倉ララの散歩道
毎日暖かくて天気が良いですね~
今日のララの散歩は野村総研跡地の竹林まで!
野村総研跡地に着いて竹林に入る手前に何か書いてある。
竹の子をとらないで下さい・・・
なるほど~ここは以前竹の子が採れたんだな。
竹林に入るとあちこちに竹の子が生えている。

暖かいですね~


クーは洗濯の邪魔をします


洗濯籠から出てきません・・・


そんなクーを庭に出してララと散歩


野村総研跡地の竹林


ララが竹の子を見つけました


採っちゃだめですよ!


なかなか立派な竹の子だ


たくさん生えてるな~


家に帰るとクーは庭のサラダバーに


むしゃむしゃ草を食べてます


鎌倉情報満載!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ









稲村ケ崎温泉から葉山あぶずり食堂

2015-05-06 14:07:33 | 湘南グルメ鎌倉
連休最後はゆっくり過ごそう!
朝から稲村ケ崎温泉へ行きゆっくり温泉につかった。
サウナにも入ってのどがカラカラだ~
冷た~い生ビールが飲みたいな~
鎌倉周辺は凄い混みようだと思ったので・・・
葉山のあぶずり食堂まで行った。
さすがに11時半はまだ空いている。
冷た~い生ビールが美味しかった~
ランチもついでに食べてきた。

朝から稲村ケ崎温泉へ


皆、考えることは同じか・・・朝から混んでる


汗もかいて喉がカラカラだ~!あぶずり食堂へ


さて!何をつまもうかな~


とりあえず冷たい生ビール


生ビールに着いてきたザーサイで一杯飲んでしまった


サザエの壺焼きを頼んで~一杯飲む


金目鯛の煮付けを食べて~また飲む!


カンチューハイは200円


久しぶりにサザエ丼も食べちゃう


相方注文のカレーうどんと半ライス!これ人気なんですよ!


鎌倉情報満載!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ










鎌倉博多ラーメン袈裟丸家の名前が・・・

2015-05-05 08:11:34 | 湘南グルメ鎌倉
久しぶりに博多ラーメンを食べに袈裟丸家に行った。
すると・・・お店の名前が変わっているではないか!
810108という名前になっている。
博多弁でヤットウトヤと読むらしい。
名前は変わっても中身は一緒だ。
相変わらず袈裟丸君のにぎやかさは変わっていない。
ラーメンも美味しかったな~

博多ラーメン810108


お店の看板


店内は自分で白く塗ったらしい


ウーロンハイを注文


ラッキョが美味しそうだったのでもらった


美味しい牛スジ大根


まるとくらーめん


替え玉も頼んだ


鎌倉情報満載!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ










ララの散歩道「磯遊びと葉山コロッケ」

2015-05-03 21:23:25 | 鎌倉ララの散歩道
今日も良い天気だ!
今日は大潮なのでララを連れて葉山の磯に出かけた。
磯にはいろんな魚の稚魚が生まれている。
タコでもいないかな~
ララと磯の生き物を探してみた。
ララは磯でタコを見つけて追いかけてたこともあるのだ。
磯で遊んでお腹も空いたので・・・
葉山コロッケの旭屋牛肉店へ。
コロッケと皮パンを買って磯で朝食を食べた。

大潮で潮だまりがたくさんある


ララも一緒に磯の生き物探し


さて!どんな生き物がいるだろう


バフンウニ


ムラサキウニ


岩の陰に網を入れてすくってみると~


エビやハゼの稚魚がたくさんとれる


イソクヅガニもいる


岩の下には可愛いナベカ


ハゼの稚魚がたくさん生まれている


ボラの稚魚


メジナの稚魚


この時期にカゴカキダイもいた


大きなナベカ


大きなオニヤドカリ


磯で遊んでお腹も空いたので葉山コロッケの旭屋牛肉店へ


コロッケとミニソースを買って~


旭屋で売ってる皮パンも買って~


パンにコロッケをはさんで~


海を見ながら磯で食べる!美味しいな~


鎌倉情報満載!
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 鎌倉情報へ