ミハ缶ブログ

ヘタレ大学院生が綴る日常と非日常。
はてなブログへ引っ越しました。→http://miha.hateblo.jp/

TOICAはますます便利になるのか?

2009年03月26日 | 2010年以前の記事
2009.03.24 TOICAがますます便利になります!!(JR東海 ニュースリリース)
 ますます便利……になるのでしょうか? なると助かるんですけど。

 平成18年11月に名古屋地区でサービスを開始した在来線用のICサービス「TOICA」は当初目標発行枚数50万枚を突破するなど、順調に普及しています。JR東海では、さらに便利に「TOICA」をご利用いただくために、平成22年春を目途に、以下の3つの取組みを進めていきます。

1.TOICAの利用エリアを拡大します
・在来線のご利用状況等を踏まえ、御殿場線(沼津・御殿場間)、身延線(富士・西富士宮間)、飯田線(豊橋・豊川間)、高山本線(岐阜・美濃太田間)、太多線(多治見・美濃太田間)の33駅に、TOICAの利用エリアを拡大します。
 ※利用エリアの詳細は、別紙1をご参照ください。

2.TOICA定期券による新幹線乗車サービスを開始します
・TOICA定期券を新幹線自動改札機にタッチしていただくだけで、定期券区間内の東海道新幹線の普通車自由席にご乗車いただけるようになります(注1)。
 ※実際のご利用イメージは、別紙2をご参照ください。

3.TOICA電子マネーサービスを開始します
・東海道新幹線ののぞみ停車駅、静岡駅、浜松駅を中心とした駅構内の売店等でのお買い物に便利なように、TOICAに電子マネー機能を追加します。
・また、平成22年春以降、東海圏を中心とした駅構内、駅ビル、市中において、電子マネーの利用可能店舗の拡大を順次進めます。
 ※JR東日本の「Suica」、JR西日本の「ICOCA」との電子マネー相互利用については、別紙3の共同発表資料をご参照ください。

4.サービスの開始
平成22年春目途

(注1)このサービスを提供する区間は三島・岐阜羽島間で、TOICA定期券の区間に含まれる新幹線停車駅相互間でご利用できます。新幹線乗車時の特急料金はTOICAのチャージ残額で精算します。


 和暦というものは、私にとってはとても判り辛いのですが、来年(2010年)春を目処にという事……ですよね?
 とにかく、平成22年春頃を目処に、TOICAが色々変更になるようです。別段欠点となる変更は殆ど無いように見えますから、改善と書いて問題ないでしょう。

 東濃地方在住の身として、まず気になるのは、やはり、エリア拡大でしょう。
 身延線や飯田線なんて、あまり使いませんが、高山本線と太多線がTOICA対応になるのは、とても興味深いです。今までも、多治見から岐阜へTOICAを使って向かう際に、特例として、美濃太田経由で計算されていましたが、実際に美濃太田経由で行ったとしても、途中下車不可でした。それに、可児方面から多治見経由で名古屋方面に通勤・通学するとなると、磁気定期を選択せざるを得なくて、甚だ不便でした。それが改善されるというのは、なかなか大きいと思います。
 あと、太多線沿線って、意外と高校や短大が多いんですよね。つまり、定期券の利用客が多いのではないかと思われます。データ持っていませんが、多分、そうでしょう。その上、無人駅が多いので、朝夕のラッシュ時には、乗降に物凄く時間がかかったり、定期券見落としなどが多発しているものと思われます。そういった路線での採用ですから、正に適材適所と言えます。むしろ、もっと早めに導入しても良かったでしょうね。
 ただ、気になるのは、IC乗車券リーダーを一体どこに設置するのか。導入区間から考えるに、おそらく、定光寺駅同様に簡易なTOICA改札を設置するのだと思いますが、誰も見ていないのを見計らってタッチせずに通り抜ける人が出てくると思います。ですから、岐阜バスや富山ライトレールみたいな車載式の方が良いような気もします。さて、どうなるか。

 TOICA定期を使った新幹線乗車サービスというのは、私には直接関係無さそうです。
 ですが、将来のリニア中央新幹線全線開通後を考えると、東海道新幹線の用途在来線化の布石としては、なかなか良いのではないかと思います。
 とりあえず、名鉄名古屋本線涙目wwwww

 電子マネー機能ですが、キヨスクで買い食いしたりする人にとっては便利かも知れません。自販機で使えるようになれば便利だと思いますが……さて?
 それにしても、TOICAが電子マネーですか。とすると、いよいよ名古屋人のカードアレルギーが消えてきたと、JR東海は判断したのでしょうか。まあ、実際は、鉄道会社にお金を無利子で貸し付けているだけですから、どれだけ使ったか判りにくいという点を除けば別段警戒するべき事も無いんですけどね。
 そういえば、高蔵寺駅のアスティは、TOICA対応になるのでしょうか? ついでに、多治見駅前のテラとかもTOICA対応になってくれると、色々便利なんですがねぇ……。

最新の画像もっと見る