ミハ缶ブログ

ヘタレ大学院生が綴る日常と非日常。
はてなブログへ引っ越しました。→http://miha.hateblo.jp/

迷列車CDの件(勝手にまとめ)

2010年12月14日 | 2010年以前の記事
 なにやら、迷列車で行こうシリーズを勝手にCD化して、Yahoo!オークションに出品した人が居るようです。

迷列車で行こう (迷列車列伝)(Yahoo!オークション 2010年12月14日確認)→魚拓

 で、色々ググっていたら、こんなサイト(※リンク先は魚拓)に当たった件。果たして、関連性はあるのでしょうか?

 なんか、大事になりそうなので、勝手にまとめてみるテスト。何かありましたら、こちらのコメント欄にお願いします。
間違っても、本家様・その他迷列車・関連動画・関連記事のコメ欄に、この件に関する話題を書かない事。
 ニコニコ動画・大百科では、ニコニコしましょう。ニコニコ以外のコメは、別の場所で。
※本家様等に迷惑が掛かるような事態が発生した場合、記事を削除します。


<なにがあった?>
 ニコニコ動画にうpされている鉄道解説動画「迷列車で行こうシリーズ」の内、「迷列車列伝」シリーズ・「迷/哀列車列伝」シリーズと、SofTalk、「モンタギュー家とキャピュレット家」などを(勝手に?)収録したCDが、ヤフオクに出品される。(魚拓
 ↓
 出品したらしき業者のサイト(魚拓)で、ミクやルカの曲が収録されたCDが売られている。
 ↓
 怪しい……。←今ここ
※権利者の正式な表明が無い&実際に著作権侵害しているか不明なので、推定無罪状態。

<時系列まとめ>
?年?月?日?時頃…「迷列車で行こう (迷列車列伝)」(以下、迷列車CD)がYahoo!オークションに出品される。(推測)
?年?月?日?時頃…迷列車CDが違反申告を受けて削除される。(伝聞)
2010年12月14日17時39分…迷列車CDが再度Yahoo!オークションに出品される。(魚拓
19日17時39分…オークション終了予定(魚拓

<権利者まとめ>
※著作権侵害は親告罪なので、著作権者がOKを出していたり、黙認をしていたりする場合は、犯罪ではありません。だからといって、権利者への突撃など、迷惑が掛かる行為は厳禁
※一体誰が権利者なのかという情報も募集中。
許可:
【迷列車CD】
Wikipedia(Wikipedia:著作権)…Wikipediaの記事を使ってできた著作物は、勝手に再配布したり売ったりして良い(という解釈で良いのかしらん?)
不許可:
(確認できず)
不明(許可? 黙認? 気付いてないだけ?):
【迷列車CD】
dendenexpressさん(迷列車列伝・名/哀列車)
SofTalk(SofTalk)
「モンタギュー家とキャピュレット家」の演奏者
【Emerson, Lake, Palmer & Vocaloid2 『TALUKAS』】
「Jerusalem」のうp主
「Karn Evil 9, 3rd Impression」のうp主
「Stone of Years」のうp主
「Take a Pebbleのうp主
「The Only Way」のうp主
「The Sage」のうp主
「Touch and Go」のうp主
【OMYと初音ミクの仲間たち Oriental Miku Hatsune 『Service Pack 1』】
オリエンタル・マグネチック・イエロー(カバー元?)
「PURE GUM」のうp主
「SHANG POO」のうp主
「君に、胸キュン。」のうp主
「¥楽」のうp主
「SHADOWS ON THE GROUND」のうp主
「僕に、胸キュソ。」のうp主
「LA FEMME BLONDINE」のうp主
「GROPE/手探り」のうp主
【IKZO MAGIC ORCHESTRA (IMO) 『TECH農DELIC』】
「Cosmic Surfin-時を越えて散開LIVEに乱入しただ-」のうp主
「FIRE村CKER 散開ライブ版」のうp主
「FIRE村CKER」のうp主
「Pure Jam」のうp主
「オライディーン東京さ行ぐだ」のうp主
「テクノ農家」のうp主
「のうみぃぃん ~RYDEEN-のぞきのテーマ~」のうp主
「俺さ中国女さ覗ぐだ」のうp主
「俺らテグノポルスさ行ぐだ」のうp主
「俺らもMASS(村の衆)だ」のうp主
「俺ら東風さ行ぐだ」のうp主
「東風 London Venue」のうp主
【Perfarm 『Complete Best』】
「俺ら東京さ行ぐだ、ポリリズム」のうp主
「Ikuzo cruising Love」のうp主
「love the ぐ~るぐるworld」のうp主
「スークレットなべこループ」のうp主
「セラミックガールはナニモノだ?!」のうp主
「バァサント・ディスコ」のうp主
「マカロニも無エ」のうp主
「リニアべこガール・・・」のうp主
「上京 fighter」のうp主
「ポリ幾三 2009ver」のうp主



 全然関係ないんですけど、今回の件で、はたと気づいた事。
 著作権的にグレーな著作物に対する、明らかな著作権侵害が発生した場合、司法としては、一体、どのような対応になるのでしょう? 著作権法の目的から考えると、後者が断罪されるべきだと思いますが、前者も前者で、五十歩百歩だったりする可能性もある訳で……。
 一方で、前者と後者としては、著作権侵害のレベルというか、質が違うようにも思うんですよね。後者は、古典的な著作権侵害ですが、前者の場合は、下手すると、1から自分で作るよりも難しい事をやってる可能性(ex.大変な途中下車シリーズ・ムネオラップ など)もある訳で。
 そもそも、現代の著作権法は、元を正せば、活版印刷やレコードが前提なんですよね。もはや、前提となる技術的条件が、根本的に異なっています。今まで、付け焼刃的に、細かい改正で現状に即するようにやってきましたが、そろそろ、白紙改正した方が良いのではないでしょうか。そんな事を思う、今日この頃。



<2010年12月17日追記>
<script type="text/javascript" src="http://ext.nicovideo.jp/thumb_watch/sm13042861?w=400&amp;amp;h=300"></script>
 こんなのを見つけました。16日に投稿されたようです。
 事実を知らせるという意味では、賛同できますが、結論に同意できません。
 著作権侵害は、あくまで、親告罪であり、訴えるか否かは、著作権者が判断するべきです。他者が言うべきものでは、ありません。
 ただし、権利者が、侵害の事実を知らない可能性があるので、権利者に知らせるという目的であれば、同意できます。また、法的問題をひとまず置くとして、「倫理的に問題だろう」という機運を高めていく目的であれば、それでも同意できます。
 「訴えられたくなければ」なんて、法的なニュアンスを滲ませるのであれば、ちゃんと著作権法を読んでからにするべきでしょう。
 ……ちなみに、もし私の「路線探訪」シリーズが、こういった形で勝手に販売されてたのを知ったら、即警告→警察へ届出ですけどね♪

最新の画像もっと見る