goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌(喜童夢)で民謡・江差追分を習おう

40の手習いで始めた民謡です。

SAPPORO CITY JAZZ 2010

2010-07-31 00:27:41 | ライヴ -live-
今年も行ってきました SAPORO CITY JAZZ 2010

 
   大通2丁目会場では7/16~8/5の間に18回ライブが行われますが、
                         今年、私は「マリーン& TOKU 」を選択



  
     ホワイトロックミュージックテント -WHITE ROCK MUSIC TENT-
   ・・・中はとても快適・・・テントと聞いて不安だったというマリーンもビックリ

       天才少女として15歳でプロ・デビューしたマリーン・・・
            歌は本当に上手いそしてとってもチャーミング

      また来年も来てくれたら、行きたいと思いま~す

小樽-OTARU-Jazz Iive ~Miki Yamaoka~

2010-03-09 10:33:29 | ライヴ -live-


3/7山岡未樹さんのジャズの夕べが小樽バインにて開催されました

小樽出身の山岡さんは、毎年ここでライヴされているようです



Miki Yamaoka sings "My Funny Valentine"


2007年には日本ジャズヴォーカリスト大賞を受賞CDも8枚出しています

ブルース王子とブッチャーさんも登場! ~「サニーズ バー」~

2009-11-30 10:52:28 | ライヴ -live-
先週土曜日、「サニーズ バー」に色々なミュージシャンたちが集まりました





まずは、同窓会でもお世話になったディーンさんです

この日は、「オート ハープ」という珍しい楽器を弾いてくれました





これが「オート ハープ」です

左手でコードのボタンを押さえて、右手をクロスさせて弾くというもので、
                  大正琴と似たような仕組みのようですね~








そして飛び入り登場したのが、伊達の老舗お菓子屋のあととり息子で
                       ブルース王子の「久保たくま」君
ギターも歌もメチャクチャ上手くて、皆で超盛り上がっちゃったわ~








スペシャルゲストは、サンミュージック所属「ブッチャー」さん

酔っ払っていると言っていましたが、味のある歌声と表現力が、
           歌で皆をひとつにするパワーを感じさせてくれました

いや~本当に楽しいライヴでしたよ~

土曜の夜は「サニーズ バー」が面白い

世界的チェリスト「ヨーヨー・マ」のコンサートとLibertango

2009-11-18 09:27:28 | ライヴ -live-


こちらは、東京のサントリーホールの入り口です

今月12日、世界を代表するチェリストの「ヨーヨー・マ」を聞いてきました







マリス・ヤンソンス指揮のバイエルン放送交響楽団がメインでしたが・・

やはり、「ヨーヨー・マ」人気はスゴイもので、
         アンコールの拍手が鳴りやみませんでした




Libertango


サントリーのCMにも使われているこのタンゴの曲もイイですよ~

「ヨーヨー・マ」は、クラシック以外にも、
    ジャンルを超越した色々な音楽に取り組んでいるんですね

彼は、今年のバラク・オバマの大統領就任式典でも演奏したそうですよ~

啓北商業高校同窓会でのライヴ

2009-10-17 14:44:43 | ライヴ -live-
昨日行われた、啓北商業高校の同窓会でのイベントは大成功でした




喜童夢の先生方による北海道民謡もバッチリきまりました






私も、このウエスタンハットとブーツでカントリーソング頑張りましたよ~
何とか無事に終了することが出来て良かった~

出演してくださった皆さん、ありがとうございました

カントリー&ウエスタン・ライヴ ~サニーズバー~

2009-10-11 17:32:06 | ライヴ -live-
昨日、サニーズバーにて同窓会の余興の練習をしてきました

カントリー&ウエスタン・ソングを歌ってくれるディーン柴岡さんは、

           毎週土曜日にこのお店で弾き語りライヴをしています

私のコーラス・・本番まで、あと5日なのに・・まだあまり上手くいきません・・

あとは頑張って、家で練習しま~す

ディナーショー ~「福森 千花」~

2009-09-01 10:17:29 | ライヴ -live-


昨日、「福森 千花」chan の DINNER SHOW に行ってきました

岩内町生まれの千花chan は USA に語学留学もしているアメリカンポップス

(カントリー系)のプロ歌手で、今年、デビュー10年目の節目を迎え、

DINNER SHOW は、4年ぶりということでした






夏の日の恋'76から始まり、アンコールも含めると17曲も歌ってくれました

バックバンドも豪華に12名も・・・素晴らしかった~

コーラスの明日香chan も良かったですよ~(写真に写ってなくてゴメンなさ~い)






北海道では1番のギターの名手と言われている「緒方 命二」san と

         ドリカムの「やさしいキスをして」を熱唱

千花chanが、お店(カエルの子)で歌ってくれるのは、カントリー系の英語曲が

多いので、日本語の歌はあまり聞いたことがなかったけど、とってもGooでした

近々、長期のお休みに入るとか・・・寂しいな~早く帰ってきてね~

時計台コンサート ~北の心を歌う音楽の夕べ~

2009-08-07 00:02:16 | ライヴ -live-


8月5日18:30から時計台コンサートは始りました




第一部は「いろりっこの会」の皆さんが「時計台の鐘」「夏の思い出」ほか、
心温まる唱歌など9曲を合唱してくれました



「夏の思い出」って、なんとなく口ずさんでしまう歌ですよね





第二部は「アイヌリムセ保存会」の皆さんによる「魂の唄と演奏」です
この写真は、トンコリという楽器を演奏しているところです
初めて聴きましたが、良い音色でした~





そして、いよいよ第三部「札幌民謡連盟」の出番です

我ら「喜童夢」の師匠が3番目に「十勝馬唄」を熱唱

我ら林 喜童先生は、この唄で名人に認定されています

林 成道先生の尺八も最高でしたね

皆さん、お疲れ様でした~

時計台でコンサートが出来るなんて、素晴らしいですよね
心が洗われた気がしました~




SAPPORO CITY JAZZ ~Tiger Okoshi / Jet Boston ~

2009-08-03 11:00:12 | ライヴ -live-


昨日、大通公園2丁目のホワイト ロック ミュージック テントで行われている

          ジャズ フェスティバルに行ってきました
テントの中は快適で、飲みながらライヴを楽しむことが出来、とっても良かったですよ~
「タイガー大越」のライヴは初めてでしたが、けっこう盛り上がって楽しかった

  「タイガー大越」
  アメリカで活躍中のミュージシャン、現在バークリー音楽大学教授。。。
  2007年、ボストン レッド ソックスの松坂大輔投手を歓迎し、
  日本人で初めてアメリカ国歌をゲーム前に演奏し、話題をよんだ。。。





CDを買ったので、サインしてもらました

・・・この写真、館ひろしに似てる・・・


[タイガー大越」の面白い動画を見つけましたよ~

Tiger Okoshi Clinic Berklee Brass Weekend 09



小樽市能楽堂 【ライトアップ公演】

2009-07-19 17:23:39 | ライヴ -live-

小樽市公会堂です
こちらに併設された能舞台での【ライトアップ公演】を見に行ってきました



能楽堂での【ライトアップ公演】~語りの世界 チェンバロの響き~

能舞台で、小説を朗読し、チェンバロ演奏とのコラボ・・
初めて体験する不思議な世界でした

  「小樽市能楽堂」
  大正15年、佐渡出身の荒物雑貨商、岡崎氏が入船町の私邸内に建設。。
  昭和29年、同家より小樽市に寄贈。。
  昭和36年、公会堂の移転と同時に現在地に再建。。
  仕様は、江戸幕府によって定められた原則に従った格式高い能舞台。。

小樽にこんな素晴らしい能楽堂があったなんて・・・
                     知ってました

お盆には、この舞台で 「おたる遊幻夜会」~遠き橋懸り~ が開催されます
 

小樽 カントリー&ウエスタン フェスティバル

2009-06-29 00:05:21 | ライヴ -live-
第6回小樽 カントリー&ウエスタン フェスティバルが
6/27にマリンホールで開催されました
今年は課題曲があり、それは「鉄道ソング」でした

全国から10バンドの出演者が課題曲を含む数曲を披露してくれて、
演奏や歌はもちろん、トークもとっても楽しくて、時間を忘れるひと時でした

企画委員長のロイさんの企画記事によると、来年は日本最大のカントリー音楽イベント、

熊本カントリー・ゴールドの北海道版を小樽市総合博物館(旧交通記念館)で
開催されるよう関係先と交渉中だそうですとっても楽しみですね

この写真の中央で歌っているのは、私の大好きなカントリー歌手の
                      千花ちゃんです
 
 

小樽で聴くカントリーミュージック

2009-06-17 22:58:43 | ライヴ -live-
昨日、小樽の音楽居酒屋でカントリーミュージックを聴いてきました
これは「小樽カントリー&ウエスタンフェスティバル」のキャンペーンライヴだったので無料でした

小樽とカントリーと思われるかもしれませんが、これがなかなかマッチング~
なのであります

今年で6回目の「小樽カントリー&ウエスタンフェスティバル」
今月の27日にマリンホールで開催されます

もう小樽の年間名物行事の一角を占めるようになったようです