goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌(喜童夢)で民謡・江差追分を習おう

40の手習いで始めた民謡です。

面白いお土産見つけた!② ~小樽編~

2009-08-16 23:41:42 | お土産リスト -gifts-


これは、小樽の出世前広場にある昆布専門店「利尻屋みのや」の
「骨も実もある赤と黒のブルース」という面白い名前の魚介乾製品です

「さくっとエビとクルミ、パリッと昆布に黒大豆」・・・と書いてあるけど・・・





食べてビックリ 本当にさくっとパリッと・・いやそれ以上にカリカリっと

想像以上に激ウマ で、飲みながら食べると止まらなくなりますよ~


面白いお土産見つけた!① ~凾館編~

2009-08-16 10:43:38 | お土産リスト -gifts-


函館で見つけた面白いお土産は「まっ黒いんでなイカい?」

            というネーミングからして面白い「塩」です

海洋深層水とイカ墨の粉末を合わせて炊いているそうですが、

             生臭さは、まったくありません

ふりかけた塩の量がひと目でわかるので、塩分を気にしている方に最適だそうです





でも、やっぱり定番もおさえたいですよね

それなら「トラピスチヌバター飴」

修道女の方たちが一粒一粒手作りされているという、ありがたい飴です
バター飴の他にコーヒー飴、夏季限定の杜仲茶飴もありました


「道の駅」で美味しいもの見~つけた! ~ライスランドふかがわ~

2009-08-15 12:19:53 | お土産リスト -gifts-


  深川の「道の駅」で美味しいものを見つけちゃいました
  まずは、この白い玉ねぎです

  生で食べても辛みがなく甘い





  それから、妹背牛の「おんぶプリン」

  妹の背にのった牛・・・ってラベルに書いてあるけど、中身は・・・
  2層になっていて、下が卵のプリンで上がミルクプリン・・・・激ウマ

  それで「おんぶ・・・」なんだ~

  よく見ると、妹牛にトサカが生えてる・・・



深川はお米(特にふっくりんこ)やお蕎麦も美味しいし、

        直売所のネギやパプリカも安かった~

これからも北海道の農業、皆で応援しましょうね~