宮崎商業・東北学院不戦敗。
仕方が無いのではないか。というより、コロナ感染者が出たら即アウトで予選からやってきたはず。
今頃出るという事は、優勝して浮かれてしまったのかも。
厳重管理していたとは思いますが・・・・
しかし、高野連が決断すればいいものを、学校に判断させて・・・
朝日の凋落ぶりには恐れ入る。
ただ、学校側の説明も腑に落ちない
試合をした場合、不出場の選手が特定されてコロナ感染被害に遭うという話。
特定されてって・・地元では、誰が感染したかもうわかっているっていうの。
同じ、野球部員がSNSで話をしているだろうに・・・・
こんな理屈をつけて学校教育をしているなんておかしな話。
コロナ感染は、悪か?少なくとも学校関係者は、コロナ感染→個人特定→誹謗中傷。というような流れを意識していると思うが・・・
それもこれも思いでではないのか?
10年経ったら笑い話にできるような教育が出来ないのか。
少なくとも、彼らは甲子園の土は踏んでいるのだから。
何処から出てきた理屈か分かりませんが、これでは・・・
もう甲子園大会なんて止めてしまえばいいのでは、と思いたくなります。
おやすみんさい。