昨年のD・レーン祭りから、はや一年が過ぎました。
今年は、どんなレースが展開されるのでしょうか。
先ず、考えなければいけないのは、1番人気ジャスティンカフェ。
強い馬なのは周知の事実ながら、鞍上・戸崎に不安があります。
伏線は、先週オークス・ステレンボッシュ。
オークスでは、ロスなく内を回ったものの伸び負けての2着。
今週は、外枠を引いたこともあって、恐らく外を回す展開になるはず。(内には入れたくない)ただ、それだけのスタミナがあるかどうか?
逆にいうと、今回スローペースが予想される中で、直線まで脚を溜めて大丈夫なのか。
私は戸崎の差し遅れに期待して、ダービーを観たいと思います。
先に抜け出して、戸崎以下後続を抑え込む競馬ができるのは・・・
当然ながら、ペース判断ができて、他馬との力量差も把握して、追える騎手。
そういう騎手は、C・ルメールと川田君しかいない。
レガレイラは、脚質や枠順からジャスティンカフェと同じくらいの内目になりそうで、先に抜け出すということは難しいのでは?
なので、シックスペンス・川田君を本命に考えます。
スプリングS以来のローテに問題有で、東京左回りも経験がないという点において、未知数というより、不安材料がありますが、ジャスティンカフェの前で
競馬ができるのは大きいと思う上に、展開は間違いなく向く。
力負けする可能性もありますが、皐月賞が高速決着だっただけに、皐月賞組はここへの調整が難しいのではないかと思えますが・・・・。
ここでダメでも、最終目黒記念で②サトノグランツ・川田君から入って取り戻したい。
昨年のD・レーン同様、今年は日本ダービー・目黒記念を川田君が連勝するのでは?
そう思ってお祭りを楽しみます。