ボート引き取りに行ってきました。4月22日

2018年04月22日 20時35分21秒 | ボート
こんにちわ、いよいよボートと対面です。

本当は、今日最終確認をして、来週引き取りの予定でしたが、

昨日電話で、引き渡せる状態になったから、よかったら

明日引き取っても大丈夫ですよってことになって。

今朝早起きして、トレーラーを引っ張って行って行きました。

正直、たいして綺麗になってないなぁ~ってのが、感想でした。

その原因が、塗装の色!!

白を希望したのですが、ちょっと黄色が強すぎ。

古いボートによくある、黄ばんだ白・・・。

まぁ~色だから仕方ないか。

あと、最悪なのが船底・・・地場の係留ボートを直している人だから

船底を磨いて塗装することは無いようで、船底塗料を剥離しないで、汚れを落とす程度で塗装してある。

小さな凸凹が無数に・・・これもしかして、水の抵抗を最小限にするために

わざと?・・・なわけないか。

はぁ~~やめて帰ろうかと思ったのですが、見えるところはまぁ~きれいになってる。

人は最高にいい人だし、ずっとほしかったボートだし、

これ逃したら、私の予算では、とても買えないボート

しかも4サイクルのエンジンが付いてる。

エンジンの調子も良い

船底は、やる気があれば自分でも塗れるから!!たぶん塗らないけど。

よし!!このボート買うぞ!!

しかし、ここからが大変。

クレーンで吊るのは簡単でしたが、トレーラーに載せたら、前が浮いちゃう。

シーマリンのトレーラーは、車軸の位置が多少ずらせる。

ボートを吊ったまま、トレーラーをジャッキアップ、ホーシングを後ろに30センチずらして

何とかバランスが取れた。



さっそく引っ張って帰ります。

途中のコンビニでおにぎりとお茶で遅い昼食



真横から見ると長いなぁ~~

しかし、バランス悪いな・・・バンクの調節や、いろいろ調整が必要ですね。

来週からGWですが、釣りには出れそうにないですね。

ボートの整備や艤装も楽しいですからね。

GWの釣りは、仲間に乗せてもらおう♪

それでは、失礼します。

アカツキマル

FISH14へのエンジン取り付け(4月21日)

2018年04月22日 20時12分37秒 | ボート
ボート乗換のために、ボート売却しました。

ヤフオクでボートを買ってくれた方が、エンジン(ホンダ15馬力)・油圧操舵・トレーラー・リモコンなども

一緒に購入してくれましたので

エンジンの試運転と、

取り付けをしました。

※初ユーチューブに画像UPしちゃいました。



やっぱりボートにはエンジンが載っていないとね!!

倉庫にしまって、お届けの日を待ちます。

それでは、失礼します。

アカツキマル

エンジンの取り外と、思い出4月7日

2018年04月07日 23時30分57秒 | ボート
こんにちわです。

今日はちっと嫌な事があって、作業もしたくなかったのですが、

待ってる時間がもったいなかったので、エンジンを取り外しました。

エンジンは18馬力なので、手で持ち上がると思ったのですが・・・

腰壊しそうだったので、クレーンで吊り上げました。

吊り上げてる写真はないのですが、取り外した後のボートは寂しいですね。





わたしがこのボートを買った理由はこの船底です。



船首が細く出っ張っているので、水の抵抗を受け、流されにくく

船尾が風に流され、風に立つんです。

なんだか、手放したくなくなっちゃいますね。

だめですね。

今日は、いやなことがあったので、少し凹んでるのかも

さぁ~~仕切りなおして、明日は小型船舶1級免許の勉強するぞ!!

それでは、失礼します。

アカツキマル

偶然ってあるんですね。 4月5日

2018年04月06日 12時45分24秒 | ボート
探していたボートが見つかりました。

見に行ってきました。

程度は悪いですが、レストアしてからの販売とのことで、

一応手付けだけしてきました。

というか、これ買わないと、今年ボート無しになってしまう。

綺麗に直すよって、言ってくれたので、期待しています。



UF-17
スズキ4スト30馬力
電動チルト

4月22日にもう一度見に行って、決めます。

※前の船UF-17って行ってたけど、あれ違いますね。
U-17ですね。

今となっては、話がなくなってよかったのかも・・・。

それでは、失礼します。

アカツキマル

残念なお知らせが・・・4月2日

2018年04月02日 22時42分20秒 | ボート
先日ボートを乗り換える書き込みをしたのですが、

ちょっとした、行き違いで、話がなくなりました。

すごく良い方でしたので、購入したかったですが、残念です。

ボートもすぐに売れるとのことでしたので、安心しました。



私はというと、このボートのために、コンソールを買ったり

FISH14のエンジンを売っちゃったりして、当分乗るボートが無い・・・

被害でかいな~~仕方ないですよね。

良いボート見つからないかなぁ~~

良いボートが見つかることをいのります。

アカツキマル

ぼーとその後NO2 3月29日

2018年03月29日 21時51分07秒 | ボート
ホートに安いワイヤーのステアリングを取り付けようと、ボートを見に行った。

残念ながら、ボートの一部をカットしないと取りつかない・・・。

そこまでしたくないです。

今度ボート屋さんにもって行って相談に乗ってもらおう。

早く新しいボートの仕上げおわらないかなぁ~~って、まだコンソールが届いてなかった。

まぁ~焦らなくてもよいか。

それでは、失礼します。

アカツキマル

ボート乗り換えを決意

2018年03月15日 08時40分13秒 | ボート
実は2週間ほど前に、一度ボートを見に行った方から
そういえば17フィートのボート探してなかったっけ?
知り合いのボート屋に有ったような・・・って連絡がありました。

まぁ~探しているUF17じゃないだろうなって、紹介してもらい
連絡してみた。

そしたら、まぁ~無残なUF17があるじゃないですか!!格安で!!







表面の塗装がやられて、FRP繊維が一部露出している状態・・・
オールペンが必要です。

そのまま買ってしまおうかと悩みましたが、そのボート屋さんが
ネコ好きで気が合い、
いろいろ話しているうちに、ボートリペアも手がけているとのこと。
綺麗にしたら幾らか聞いてみたら、すごく良心的な価格でした。

エンジンが、2スト30馬力(難あり)コンソールも旧型で交換する必要がある。
それを踏まえても、安い。

てことで、家内にも相談して購入を決定。

現在、ボートのリペアと、エンジン・コンソール・リモコンなどの備品も
検討中です。

今のボートは、ヤフオクに出品中です。

興味ありましたら見てください。

それでは、失礼します。

アカツキマル

ボートショー 3月8日

2018年03月08日 23時10分19秒 | ボート
今日は会社を休んで、ボートショーに行ってきました。

ベイサイドマリーナ会場に着いたときには霧雨でしたが、

ボートを見に行ったら、暴風雨に!!

傘も飛ばされそうになり、やっと帰ってきたらズボンビショビショ



話は変わりますが

世の中にはお金持ちがいるんですねぇ~~



いくらするんだろう。

一生かかっても私には買えないだろうなぁ~~

お昼すぎにパシフィコ横浜会場へ行き

湘南高圧タンクの社長さんとバシャリ



この人の手で、すべてのパーフェクターが製造されているんです。

すごいですよね!!

尊敬します。

すごく楽しい一日でした。


ボートの椅子を考える(2月18日)

2018年02月18日 23時34分34秒 | ボート
私のボート、いろいろ改造して、使いやすくなってきていると思います

が!!

椅子が全く手が付いておりません。

ぼーとの真ん中に、どぉ~んと、生簀と浮力体が左右に横断しています。

非常に邪魔なんですが、浮力体も生簀もボートにはなくてはならない物。

そこに座って釣りをしているのですが、少し高さが足りない。

ホームセンターに行って、イレクタパイプの棚を前に1時間ほど絵を描きながら

悩んでみます。

しかし、完成姿を思い浮かべると、かっこ悪い。

かごとカートにいっぱいに積んだパーツを、元の棚に戻して、

2X4(木材)で仮の椅子を作ります。



板が反っていて、反っちゃったんですが・・・

作りなおさなきゃダメかな!!

次は、左舷用の後ろ向きの竿置きを設置します。

軽いボートなので、こべりに固定してもグラグラします。

下にサポートを付けて、頑丈になりました。





これで、一人の場合は、前2本で、

二人の場合は、前と後ろで!!

早く暖かくならないかなぁ~~

それでは、アカツキマルでした。

ボートいじり(2月10~12日)

2018年02月12日 20時54分45秒 | ボート
この週末は珍しく3連休♪

釣りに行きたいなぁ~

でも、寒いからボートいじり。

いつもお世話になってる社長さんにと、釣り仲間に手伝ってもらって

コンソールBOXにスクリーンを付けます。

物は、数か月前に購入してあります。

さて、朝からボート引っ張って、社長の工場へ!!




いきなり完成♪

オレンジ色のラインは押さえつけるラッシングベルト

青いラインは、マスキングテープです。



外で見るとあまり見えない(-_-;)

すぐにできてしまったので、宴会♪

社長の家で飲み始めて、勢い余って、厚木健康センターへ移動!!

お酒飲んで温泉入って、寝て朝帰り!!

お昼食べてから帰ろうって、午前中にトレーラーの改造します。

牽引車が24Vになったので、灯火類をトレーラーは

12.24V両方対応できるようにしました。

でも、車幅灯と、ナンバー灯が対応してません。

部品は随分前に買ってあります。

で、社長に相談したら、話し終わる前に作業に入って、ちゃっちゃと完成しちゃいました。



これで夜の走行も安心♪

写真は無いですが、ナンバー灯もしっかり付いてます。

お昼までには、少し時間があります。

ボートが小さいから捕まる手摺がほしいですねってはなしたら、社長さんが

ほいって、車用の手すりを・・・なんて良い人なんだ!!

いつもありがとうございます。



コンソール左右と上部に一個ずつ。

これで荒れた日もしっかり捕まるところができます。

コンソールの前まで移動する時も上に手摺をつかめば安心して移動できます♪

帰って、ボートをしまっている最中に、あろうことか、竿置き用の台を壊してしまいました。



でも、疲れてて直す元気もなかったので、今日はそのままにして

三日目!

今日も風が強いし、寒い

でもボート治さなきゃ!!

さぁ~やるぞってことで、治してみました。



強度は5割増しですが、水には弱いです。木ですから。

まぁ~いつもは倉庫保管だから大丈夫でしょう♪

ついでにコンソールの前の凹みにふたを付けました。


凹みです。



蓋付けました。

ゆくゆくはFRPでふさぐ予定ですが、それまではこれで我慢です。

今週末の作業はこれだけ・・・じゃなかった。

エンジンの回転数が上がりすぎるので、スクリューをピッチ9から10に変更してみました。

あと、外してあったデットスローを取り付け、防食亜鉛の位置を変更しました。

次の週末は暖かく良い天気になるかなぁ~~

それでは、失礼します。

アカツキマル