goo blog サービス終了のお知らせ 

今が一番

今日も心元気に

黒百合のある公園

2025-06-01 15:02:02 | 日記
 
爽やかな土曜の午後
ムータンがいる時に、市内の公園は結構行ったのに
今回の公園「前田森林公園」には何故か行ってなくて初めて行って来ました
 
黒百合が咲いていると言う事を聞いて…
大好きな景色、白樺林の木々がお出迎え
 
綺麗なライラックも…

藤の花も…
 
そして、そして目的の黒百合…
 
写真で見ると群生してるように見えますが、実際は2m×1m程の狭い所で
知らなかったら見過ごしてしまうような、ささやかな場所にどちらかと言うとひっそりと咲いていました
 
百合と言う名前から大きな花びらを勝手に想像していたのですが、そんな華やかさはなく
2~3センチの小さな花でビックリしました‼
 
周りの草に埋もれている感じでした…
 
 
入口の方の白樺林から進み一番奥の建物の展望台から見ると
洋風の庭で、森林公園と言うイメージとは違うのではと思いましたよ
 
遠い昔に行ったベルサイユ宮殿の鏡の間から見た景色を思い出しました…
途中、唐突にこんな彫刻がポツンと…恐竜かしらと思ったら「幻想の鳥」と書いてありました
 
 
広々して、混んでもいなくてそれなりに寛げましたが
藤棚がメインなのか何が特徴なのかよく分からない
何となく珍しい公園だなと感じました…
 
 
ここ最近は札幌は天気がとても良く爽やかで最高の季節の中の公園散歩でした
 
無事6月を迎えることが出来何よりです
 
体調の優れない方が周りにとても多いこの頃ですが
皆様お元気に過せますように…
 
 
 
 
 
訪問して下さった方に心から感謝です
今が一番。良い一日でありますように
 
 

「浅草公会堂ライブ」
2024.5.27大成功のうちに実現しました
👇オリジナルグッズ発売中!
チャンネル登録お願いします♪
6月1日現在チャンネル登録者13.8万人

♪オリジナル曲ミュージックビデオ
函館ものがたり/登録者5万人突破記念曲
♪Shinさんのうた日記<ブログ>
♪Shinさんのいろいろ部屋サブチャンネル

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラスさんの訪問 | トップ | 371曲目♪スペイン坂/ニック・... »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sevunn0007)
2025-06-01 19:26:35
ウータンママ👩🏽さん
おはようございます♪〜
黒百合、貴重な北海道の
ゆり拝見できました❣️
エゾユリともいいますよね。
長野から富山の山が下限で
富山では、県の花だと
以前行った時にききました。
前田森林公園、たしかに
ベルサイユのような
札幌大通り公園のような
広々したこうえんですね。
横浜根岸森林公園は
森と芝生に覆われたまさに
都会の森林公園です。
白樺の木を見ると
長野の山⛰️早く行きたくなりました。
七月に計画たててます。
珍しい、エゾユリ?黒百合?
ありがとうございます♪〜😎❣️⛰️
返信する
Unknown (aokun115)
2025-06-01 23:54:33
素晴らしいですね🥹
私もベルサイユ宮殿みたい🥹💕
と思って拝見していたら💦
ki1chi2さま行かれたんですか✨
やっぱり芸術家さんは世界の本物を見ていらっしゃるんですね🥹✨
白樺もライラックも藤棚もこんなに素晴らしい景色は写真でも見た事なかったです🥹
そして黒百合も初めて見せて頂きました🥹✨
ブラックスワンみたいで🖤気品があって美しいですね✨
ひっそりと咲いているのに感動しました🥲💕
見せて頂きありがとうございました💖
返信する
Unknown (しんくんママ)
2025-06-02 07:49:09
おはようございます!

ぱっと、視界が広がってて北海道らしい
広大な風景ですね!
ベルサイユ宮殿ですか~~
なるほど、よく似てる!!

黒百合、見たこたなかったです💦
小さくて可愛らしい花なんですね(^^♪
ライラックも北海道って感じます♡

いい季節、楽しんでくださいね!
返信する
sevunn0007 さんへ (ki1chi2)
2025-06-02 10:11:07
おはようございます
蝦夷百合で検索してみると、正式には蝦夷スカシユリと言い、
黒百合ではなくオレンジ色でした~(*^^*)
黒百合は石川県の「郷土の花」と言うのがありました…
因みに富山県の県花はチューリップって
出ていて、
この辺が群生地なのは間違いないようですね( ◠‿◠ )
ウィキペディア情報です~♪
色々知る切っ掛けになりました(^^♪
白樺林良いですよね✨
長野に行けるの楽しみな事ですね♪
あっという間に7月が来ますね…
コメントありがとうございます💗
返信する
aokun115さんへ (ki1chi2)
2025-06-02 10:37:31
おはようございます^^
ベルサイユって思いますよね✨
何度となく目にしてますものね…
私独身時代が長いから20代の時、ツアーで
行った事がありますが
何となく行ったのとその頃芸術家なんて言う
視点もなくボーッとしてました😅
この公園写真で見ると一つ一つが素敵ですよね✨
黒百合の花言葉「呪い」「復讐」といった怖い意味と、
相反したロマンチックな「愛」「恋」という意味があるんですって…
仰るように気品があり神秘的な雰囲気で魅力的な花でした
写真喜んで頂き良かったです(*^^*)
コメントありがとうございます💗
返信する
しんくんママさんへ (ki1chi2)
2025-06-02 10:54:47
こんにちは^^
広大ですよね~!
ベルサイユ宮殿の庭のようでしょ(*^^*)
知ってる限りの市内の公園でこんなに
人工的な公園は見た事ないので
外国の公園みたいに感じました…

黒百合ひっそりと神秘的で素敵でした
この公園写真で見ると一つ一つは素敵でした
一番良い季節楽しみたいです~♪
コメントありがとうございます💗
返信する
黒ゆりは恋の花 (のびた)
2025-06-02 17:00:35
ブログでも なかなかお目にかかれない黒ゆりの花 初めて見たような気がします
小さい花なのですね
私たちの世代 「君の名は」挿入歌で織井茂子さんが歌う「黒百合の花」をすぐ連想してしまいます
情熱的な恋の歌 花ももう少し大きいのかと思いました
普通の百合の花のように(笑)
素敵な公園 イギリス式庭園のようにも感じました
行ったこともありませんが・・
このところ東京は日によって気温が変化
3月末 5月 7月と毎日変化で 札幌の方が夏日のようで 服装も大変でしょう
りら冷え こんな言葉も出そうですね
藤の花 今 見られるのですね
日本は結構東西南北に離れていると実感です
 
返信する
のびた様へ (ki1chi2)
2025-06-03 10:00:05
おはようございます
私も実物は初めて見て、小さい花に驚きました!
「黒百合の花」聴いてみるとメロディーは記憶にありましたが
詩の内容が結構激しくてびっくり(^^;
この公園、ヨーロッパの公園のように思いました
藤もピークは過ぎましたがまだまだ綺麗でした
ホント縦に長いですよね
東京天気悪そうですね…
札幌は、好天続きで毎日爽やかです
確かに夕方は寒いので困らないように
薄手の上着は必須です
今頃がリラ冷えの街さっぽろと言う実感です
コメントありがとうございます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事