今が一番

今日も心元気に

映画、イエスタディ

2019-10-31 16:14:34 | 映画


今日の一枚。
文と関連があったりなかったり。
==================
とても面白くて良い映画だった。
突然地球全体が12秒間停電になり、暗闇で事故に会ってしまった主役が意識不明になり目が覚めたら、誰もビートルズの事を知らない世界に変わっていた。

何故停電になり、何故ビートルズを知らない世界になったかは全然わからないコメディチックな有り得ない現象はさておき…

売れないシンガーソングライターだった青年が、ビートルズの歌を歌うたびに、才能を認められ、注目され、スターになっていく…そりゃそうだよね( ´∀` )

だんだん良心との葛藤や、売れない時代に支えてくれた恋人に対する本心に悩み…

内容はこれ位にするが、とにかくビートルズの曲が沢山流れ、改めて何て詩もメロディーも素晴らしい良い曲ばかりなのだろうと驚き感動した。

予備知識なく期待しないで見たが自分の中では大当たりだった。

今が一番。今日もありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転免許更新

2019-10-29 15:17:59 | 日記


今日の一枚。
文と関連があったりなかったり。
==================

運転免許証の更新に行った。
右折禁止の標識に気付かず、曲がってしまったという1回だけの違反でゴールドではなく、一般講習になった。
く、悔しい(´;ω;`)ウッ…

それは兎も角、今回の講習で感じたのは「高齢運転者対策推進を図る」とかで、規定の整備、対策の強化、適性検査の見直し等々、高齢運転者と高齢歩行者への注意喚起に講習の時間を随分かけていた事だ。
大きな社会問題として相当力を入れているようだ。

高齢者…
高齢者…
耳にタコ~~( ´∀` )

あと、煽り運転も前回の講習会ではそれ程問題視されていなかったように感じる。
突然切れたり、抑えがきかない人が増えて来たり、社会の変化に対し運転の講習も
変化しているなと感じた一日だった。

あと何回更新出来るかカウントダウンモードの自分だが、気を付けようと肝に銘じた一日にもなった。

今が一番。ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビーW杯、感動をありがとう‼

2019-10-22 13:50:49 | 日記


今日の一枚。
文と関連があったりなかったり。
==================
何かのスポーツが終わって寂しいと感じた記憶はほとんどない。
まだ試合は続くが、日本の今回のチームが、これで終わりだと思うと何だか寂しい…
と同時に、あんな激しい戦いが一旦終わってホッとした気もする。
少しゆっくり休んで欲しい。
母心?婆心?( ´∀` )

君が代の意味を学習し理解し、大きな声で歌っている姿には感動を覚えた。

顔が違っても国籍が違っても日本人の心で日本のために頑張った姿は清々しい。
これも他のスポーツにはない特徴の一つだ。

感動をありがとう。

今が一番。ありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しみと喜びと

2019-10-18 10:06:44 | 日記


今日の一枚。
文と関連があったりなかったり。
==================
日が経つにつれて、台風19号で被災された地域の惨状が拡大し、犠牲になられた方の数が増え心が痛む。心からご冥福をお祈り致します。
また、今なお先の目途が立たず苦しんでいる方々へお見舞い申し上げます。
一日も早い復興がなされますように心からお祈り致します。

そんな中、13日に日本―スコットランド戦のラグビーが行われ激闘のすえ、日本が28―21で勝ち1次リーグ突破と言う素晴らしい結果になった。

試合が行われた事に賛否はあったようだが、悲しみのページにこんなにも明るく強い一滴がもたらされ、喜びと希望がもたらされたのは何らかの神意さえ感じる。

それどころじゃない方々が、大勢の中複雑な気持ちはあるが……

それでも南アフリカ戦が明後日行われる。
やはり応援したい。頑張れ日本‼

今日もありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝っても負けても紳士的なラグビー選手

2019-10-07 10:08:45 | 日記


今日の一枚。
文と関連があったりなかったり。
==================
日曜日のドラマ「ノーサイドゲーム」を見てラグビーって面白いかもと思った、にわかサッカーファン^^;
実際のラグビーを見て、ルールが段々わかってくると、とても面白いスポーツだと言う事が分かって来た。

五郎丸さんが斜めからだったり正面からだったり蹴っていた姿、組んでは崩れたりと何をやっているのかさっぱりわからなかった頃、面白さも全然分からなかった。

トライの意味もボールを蹴る場所の意味も何も知らなかった。
少しずつ分かってきて、今はテレビの前で大きな声で声援を送る程になった(笑)

そして、激闘の後の選手同士のお互いを称える姿は感動的だ。
他のスポーツと何か違う印象を与える。とても紳士的に見える。

インタビューに答える姿も自然で好感がもてる。

という訳で、にわかなので余り大した事は言えないが次の試合が楽しみだ。
自国開催と日本が強いというのが人気に拍車をかけているとは思う。

今が一番。今日もありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする