快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

空は、鉛色で、気温は低い、予報では、20cmの積雪があるとの予報。

2018年01月22日 13時48分37秒 | 日頃の写真新活動

空は、鉛色で、気温は低い、予報では、20cmの積雪があるとの予報。

          寒さと共に、水仙も咲き始めた、

盆梅の蕾が膨らんで来た、「♬春よ来い早く来い♪」未だ先の事でしょう、東京では雪景色。

     もうすぐ開花かな?。

  沢山の蕾が見える、此の盆梅は一昨年申年に作った酉年用の松竹梅の梅、毎年作って居たが、申年に病で倒れてお休みした。

        多肉植物「虹の玉」、 寒さで赤く焼けて来た。

『山茶花』冬の花ですね、真っ赤に咲いて居る、今テレビ中継で東京は雪、東海地方は、雪が降るのかな、余り多く降ると、交通事故が、

心配、・・・・明日は、ディーサービスの日気が重い。

 


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
真っ白な雪景色 (もっくん)
2018-01-22 16:20:06
真っ白な雪景色はきれいで好きですがどんよりとした雪降りはいやですね。
それでも春の花が咲きだしましたね。
今回は動画までアップですか。すごいね~
もっくん様、 (快談爺)
2018-01-22 17:15:01
雪景色は、たまには良いでしょうが、
雪に弱い地方交通事故の心配が、
動画、消すつもりでしたが、手違いがあり
動画が残ってしまいました【泣】。
この辺はまだ良いね (ルパン)
2018-01-22 18:00:59
私も明日は豊田市に行かないと
行けないので、積雪だけは勘弁してほしいです。
盆梅の開花、楽しみですね。
春告花 (毎日日曜大工)
2018-01-22 18:33:32
水仙、山茶花、梅・・・
春が近づいて、来てますね~!
ルパン様、 (快談爺)
2018-01-22 18:47:38
一口に豊田と言っても、広いから雪を覚悟して、気を付けて、行ってきてください、
盆梅の咲くのを楽しみにしています。
毎日日曜大工様、 (快談爺)
2018-01-22 18:50:36
植物は、季節を忘れませんね、梅の花が咲
けば、初春でしょう。
水仙 (風)
2018-01-22 22:20:10
咲いていますね。
うちの水仙は 風当りが強いところにあるので、寒いせいかまだ芽を出しません。
多肉植物は寒いと赤くなるのですね。なんか可愛らしいです。
 (猫親父)
2018-01-22 23:07:11
此の辺では滅多に雪景色が見れないけど、普段の生活に支障が無い程度の雪なら喜んじゃいます。(^-^)
風様 (快談爺)
2018-01-23 08:28:54
水仙も、寒くなって、綺麗に咲いてきました
品種によっては、遅れるものも有ります、
わが家の、スズラン水仙は、今やっと目が出たばかりです、多肉植物も種類により、寒い場所が苦手なものも有ります、虹の玉は
恥ずかしそうに赤く色付きます。
猫親父様、 (快談爺)
2018-01-23 08:33:05
生活に支障のある様な積雪は御免ですね、
当地方は、年に1度ほどの積雪ですので、
雪に弱いので、交通事故が心配ですね。

コメントを投稿