快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

ミササガ・グランドオープン初日でPは満車状態、久方振りの公園が元気な様子でした、お昼前にカフエが長蛇の列が見えた。

2024年04月06日 18時31分21秒 | 日頃の写真新活動

私は、真展に詰めて居たので、午前中の様子は、解り兼ねるが、久し振りに公園が、生き還った様子でした。

 

オープンと共に、シバザクラが色好く咲いて来ました。

車のお店が出て居ました、お財布が軽く成ったのでは?。

 OPステージの前に椅子が並べて有るが、明日のオープンの挨拶の為でしょう。

シバザクラばかりでは無く、ソメイヨシノも満開です。

カフェもオープンお昼時には、長蛇の列が観られた、日本人は、並ぶことが苦にならないらしい。

ミササガパークのシンボルタワー・「メープル.ルーフ」装う意も新たにそびえ立って居る。

此のタワーは、名古屋国際万国博覧会、カナダ館の前に設置された物です、万博終了後に

ミササガ市との姉妹提携で寄贈された、記念あるタワーです、カナダ.ミササガ市には、日本庭園が

造園されているとの事です。

令和6年4月5日(土)投稿。