快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

このお話は、4月9日小雨の日の撮影でした、今年は、花の開花が少し早い様ですね、牡丹寺と名売って居る、曹洞宗.副聚山.慈眼寺に牡丹の開花状況を見に行ってきました。

2022年04月18日 13時04分29秒 | 日頃の写真新活動

牡丹の花が咲いていました、此れから咲く牡丹も沢山有りました、20日頃が見頃でしょう、次に咲くのは芍薬でしょうね。

此の様な雨に打たれて、頑張って開花為た牡丹の花でした。

此の牡丹は、乱れ咲きですね。

優しい色の牡丹の花、好きな色です。

雨の滴を付けて、頑張って咲いて居た。

お花畑も色々な花が咲いていました。

ハナミズキも咲いていました。

此の様な牡丹の畠もありました。

令和4年4月18日(月)投稿。