快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

ポット菜園はいま№11

2013年07月21日 11時54分15秒 | 我が家の植木の現状
前回の7月15日から少し間が空きましたが、ポット菜園のトマトが中心の収穫と成りました、
茄子は一休止ですが次の花が咲いて来ましたから1週間も過ぎれば茄子の収穫が見られるでしょう、
トマトも一世はもう直ぐ終わりです・・・二世が色づいて来て収穫が始まりました、

昨日緑のカーテンで紹介したゴーヤの実が小さいと書きましたが・・・
やっぱりオカシイ今朝見たら黄色く色づいていたので他のゴーヤも小さいが収穫しました、

1画は、今朝の屋上ポット菜園の全景、

2画は、ミニトマトが色づいていた、

3画は、茄子の花復活、

4画は、安納芋の現状、蔓が元気よく伸びて来ている、

5画は、ポット菜園と緑のカーテンの今日の収穫、
     5画左上の黄色く色づいたゴーヤ、

前回までと今日の収穫量、

  赤トマト70+21=91個
  黄トマト72+42=114個
  茄子 50+2=52本(一休み状態)
 ゴーヤ 1+4=5本 今年は不作

ポット菜園はいま№11の画像

ポット菜園はいま№11の画像

ポット菜園はいま№11の画像

ポット菜園はいま№11の画像

ポット菜園はいま№11の画像