快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

雨の降る前にとⅡ

2012年10月19日 09時00分49秒 | 公園・風景・その他
昨日の続きでフルーツパークの果物を紹介します、
秋の代表は柿、栗、りんご、蜜柑、でしょうね、
今日は主に柑橘類3点を撮ってきました。

1画は、お馴染みの「蜜柑」

2画は、バンペイユ<晩白柚>ブンタンの最大の園芸種、
果実は柔軟多汁で甘味が強く・・・2kgの重さになり(ミカン科)

3画は、獅子柚子、<ジャガタラユ>柚子と書いてありますが柚子とは違い寒さには強くない、
果実の大きさは通常の柚子の20倍1kg、(130cm)主に観賞用として栽培されます、
ジャム、マアマレード等に調理しても美味しい、

4画は、カリン(バラ科)カリン酒がよく知られています、

5画は、栗、

今日は早めの投稿して、カメラの勉強に行ってきます。

雨の降る前にとⅡの画像

雨の降る前にとⅡの画像

雨の降る前にとⅡの画像

雨の降る前にとⅡの画像

雨の降る前にとⅡの画像