快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

四十九日法要

2012年01月15日 16時38分44秒 | 旅・近隣の風景
今日は吉良にて親戚の四十九日法要が執り行われ、食事の席が吉良宮崎海岸の或料理旅館で設けられ故人を偲んでの食事会でした、
カーテンを開けて海辺を見たら・・・何時ぞやブログに出ていた風景が目の当たりに拡がっていました、宴たけなわでしたが窓を少し開けてみましたが冷たい風が吹き込んでくる、
宴席にお構いなしに大きく窓を開け数枚の画をカメラに収めて来ました。

1~2画は、吉良ワイキキビーチの風景、

3~4画は、気温6度とデジタル表示が出ていた、海岸で遊ぶ親子とお気には水鳥の群れが居る、
4画は、親子で貝殻を拾っていた、

5画は、宴会場の床の間に飾ってあって目を引きましたミニチアの着物と豆畳、
ヒョットすると 「tatamikun作」でしょうか?気になったので撮って来ました、

四十九日法要の画像

四十九日法要の画像

四十九日法要の画像

四十九日法要の画像

四十九日法要の画像