今朝庭の山路の杜鵑(ヤマジノホトトギス)の葉が食い荒らされているのを発見、そーっと覗いてみると・・・棘棘の赤縞の幼虫(ルリタテハ)を見つけました。
杜鵑の葉っぱが大きく食い荒らされていたので1匹の仕業にしては?・・・良く見ると3匹が各々葉っぱを食い荒らして居る
此のままにして置くと今年は杜鵑に花が付かなくなる、可愛そうでしたが死刑にしました。
此の瑠璃蛺蝶「ルリタテハ」はユリ科の植物を好むようです。
ネットで調べて行くうちに思い出しました、枯れ葉の様な羽を持つ蝶・・・温泉さんが8月21日にブログに載せられて居ました。
1~2画は、山路の杜鵑の葉を食い荒らすルリタテハの幼虫、
3~4画は、ルリタテハ蝶羽根の裏表、3・4画はネットから。




杜鵑の葉っぱが大きく食い荒らされていたので1匹の仕業にしては?・・・良く見ると3匹が各々葉っぱを食い荒らして居る
此のままにして置くと今年は杜鵑に花が付かなくなる、可愛そうでしたが死刑にしました。
此の瑠璃蛺蝶「ルリタテハ」はユリ科の植物を好むようです。
ネットで調べて行くうちに思い出しました、枯れ葉の様な羽を持つ蝶・・・温泉さんが8月21日にブログに載せられて居ました。
1~2画は、山路の杜鵑の葉を食い荒らすルリタテハの幼虫、
3~4画は、ルリタテハ蝶羽根の裏表、3・4画はネットから。



