快談爺流離日記

思いの儘に記す自然を好み手近の被写体を撮り歩く暇爺。

梅雨の晴れ間に

2010年06月29日 09時30分34秒 | 花のある風景
昨日、今日も湿度が高くサウナに入ってる様な感じ当地方は他県に比べて蒸し暑さは1番のようだが・・・この様な暑さは2番以下でも良いです<笑
此の梅雨の晴れ間に咲いて居た花をUPします。

1画は、アーティチョーク(チョウセンアザミ)キク科、原産地、地中海沿岸、北アフリカ、食用に為る。

2画は、ザクロの花、

3画は、クチナシの花、「良い香がして居ました」

4画は、ホザキナナカマド(穂咲七竈)キク科、葉がナナカマドに似ている処からこの名前が付いたようです。
白い花にひかれて撮って来ました。

梅雨の晴れ間にの画像

梅雨の晴れ間にの画像

梅雨の晴れ間にの画像

梅雨の晴れ間にの画像