goo blog サービス終了のお知らせ 

key-cc

思いついたら、書き込む自分への作業と情報のメモページ

McAfee VirusScan2005はSafe Mode対応

2004-11-23 23:59:21 | ウイルス・スパイウエア・アドウエア・SPYW
新たな発見をしました。

McAfeeのVirus Scan2005は、ウイルス駆除ソフトの最新版でもSafe Modeに対応しています。

ちなみに、Symantec AntiVirus2005はSafe Modeでの駆除に対応しておりません。通常モードでしか駆除出来ません。

そのため、実際に感染した時に対処しやすいのは、McAfeeのようです。

ただ、SAV2005は今までよりも、軽くなったので、他のものよりもマシーンに負担がかからない点は良いと思います。

さて、3大ソフトのウイルスバスターはどうなのでしょうかねえ・・・


トイザらスが最後のクリスマス商戦

2004-11-22 23:55:00 | ニュース
世界最大のおもちゃ販売チェーン店であるトイザらスが、赤字経営の為、どこかに売却されるらしく、トイザらスとして、最後のクリスマス商戦になるそうです。

これぞ、ラスト・クリスマス。

Gundam Seed Destinyも始まって、気になる商品があったので、もしかしたら掘り出し物に出会えるかも・・・

来月は、ちょくちょくトイザらスに行ってみようと思います。


今月のSoftware Design

2004-11-21 01:20:00 | 本と雑誌
ふと、眺めてみた。

PostgreSQLの特集でした。

年末になると、データベース関連が持ち上がるのは、やはり年賀状管理の人が多いのですかね?

それとも1年分のデータの整理は、今からしないと間に合わないという事なのですかね?

やっぱり年末は、い年間の整理が必要な時期なのかも知れないですね。

個人的に、SQLを使いこなせないので、データ整理はもっぱらFileMakerProで行っています。

そろそろSQLをマスターしなくては・・・

これを期に頑張ろうかなあ・・・


SBS2003追加ライセンス料半額に

2004-11-20 12:44:00 | ニュース
インプレスのEnterprise Watchのホームページニュースで、マイクロソフト、SBS 2003追加ライセンスの半額提供など中小企業向けのIT推進施策と言う記事を見た。

中小企業を対象に行うそうで、期間限定のものらしい。

しかし、前のブログにもかいたが、2003は苦労しました。
それどころか、今もまともに動いていません。

使っているのは、ファイルサーバーの機能だけ。

結局うまく行きません。

正直、困っております。

まだ2000が良かった。
2000も手元に有り、他のサーバーで利用しているのもあるので、余計に比較してしまいます。

それはそうと、同じ販売チャンネルに入れられるであろうMacOS X Serverも、同じような事をしないのかなあと思いました。
是非して欲しい。

別にSolarisでも良いんですけどね。