
海の中から 空を見た
ゆらゆら揺れる 青い空
ず~っと 遠いはずの空なのに
何故かとても 近くに感じて
太陽の光りに向かって 手を伸ばす

周りは暗い 海の中
ここだけに届いた 光りの柱
ゆっくり ゆっくり
透明な 柱の中に吸い込まれてゆく
甦る遠い昔の 記憶たち
私の想いを 空に届ける 特別な場所
* * *

沖縄旅行の2日目になりましたぁ~。
幸い、心配していたお天気も晴れ!
前日の遅れを調整する気満々で、
先ずは朝イチに予約していた青の洞窟ダイビングへ・・・。
水着を着用しての集合です。
予約時間は8時半!
集合場所の真栄田岬には15分前に着きました。
受付に行くと
日焼けした女性が笑顔で対応、これは好印象。
名前を告げると、
「あ、昨晩連絡はありませんでしたか?」
と、いきなり質問されて・・・
前日確認の電話のことかしら?
ずいぶんご丁寧なんだわ。
と思いつつも連絡は何も無かったので、
「ありませんでした」
と答えた後に、
またまた朝イチびっくりぽん!!!
団体が入ってしまって、
予約した時間は対応しきれないので時間をずらしてくださいとのこと。
ずっ、ずらすって!
いったいどれくらいの時間?
と、よぎる不安。
聞いてみれば10時集合って、1時間半も後!
だけど「わかりました」と承諾するしかない状況。
トホホ・・・。

突如ぽっかり空いた朝の1時間半。
8時半なんて開いてるカフェも何もない・・・
さぁ困った(笑)
(もう笑うしかない)
水族館は往復するだけで終わってしまうし・・・
近くは泳いで遊ぶ環境でもなさそうだし・・・

結局、前日雨で見学できなかった万座毛へ行って時間調整することに・・・。
写真は、
平成24年に天皇皇后両陛下がご訪問された時に詠まれた御歌の記念碑のようです。
万座毛は県指定名勝の観光地で、
琉球石灰岩で出来た岸壁からの眺めが絶景だということでも有名だそうです。
名前の由来は、
琉球国王の尚敬が「万人を座らせるに足りる」と賞賛したことから名付けられたのだとか。

記念碑の説明があったのですが、
その場では読む余裕もなく写真を撮ってくるので精いっぱい(^-^;
時間があれば、
散策しながら見るところもたくさんあったみたいですが、
再度ダイビングの所に戻らなければならないと言う状況では・・・。
とりあえず、有名な風景は見ておかないと。
ゾウさんの鼻に見えるというので有名らしいのですが・・・

あ~!ホント、見える見える。
ゾウさんの鼻。
なるほど~。
と言うところで、即!退散! (笑)
そして・・・
今度こそダイビング~!

青の洞窟!
やっと潜れましたよ~

お魚さんたちにも、たくさん会えたし

こんな近くでご対面。
実はこれって、
餌を手に持って近くに呼んでいるのですけどね。
ただ、この餌をあちこちであげているので、
遅い時間になってくると、
せっかくの海が少し濁ってきていたみたいなんですよね。
それでも、
青の洞窟はやっぱり綺麗でした。
今回一番の目的は
とりあえず達成できました。

さて、
ここでノンビリもしていられません。
美ら海水族館の前売り券があるのです。
首里城にも行きたいのです。
とにかく次の場所、
美ら海水族館へ向かってゴ~!です。
また北上することに・・・
(今回の旅行は距離の無駄が多くなってます)
二日目後半へ続きます。
― Today's sky ―
2016.8.24 朝 @土浦市

「 台風一過の晴れにはならなかった・・・ 」
― Today's sky ―
2016.8.24 朝 @つくば市

「 台風の後は川が溢れそう・・・ 」
― Today's sky ―
2016.8.24 夕方 @かすみがうら市

「 せっかくの夕日を追いかけたけど間に合わなかった 」
ご訪問ありがとうございます。
二つのランキングに参加しています(^-^;
ポチポチっと応援していただけると励みになって嬉しいです。
左上のおきてがみも残していただけたら後ほどお伺いいたします。
二つのランキングに参加しています(^-^;
ポチポチっと応援していただけると励みになって嬉しいです。
左上のおきてがみも残していただけたら後ほどお伺いいたします。
時間に制限があってもそれなりに充実できたでしょうね。
何もかもが南国ですね。
行きたいなぁ。
似ているような感じがしますが~。
昔職場に沖縄の方がいて、とてもおおらかな感じで
ブログを拝見しながら思い出しました。
青の洞窟、素敵ですね!
私は泳げないので無理だわぁ~。
象さんのお鼻みたいな岩も面白いですね。
又次を楽しみにしています。
青の洞窟、神秘的ですね。
沖縄ならの絶景!
魚達と綺麗な海と、象のお鼻と
連絡が取れていなかったりもひっくるめて沖縄!
思い出いっぱいですね!
素敵なこと(^^♪
万座毛の象の鼻は変わらず健在ですね、
レストランでパフォーマンスたっぷりに
お肉を焼いて食べさせてくれるお店が
有ったり異国情緒の溢れる沖縄は
旅をたっぷり楽しませてくれるところですよね(^^♪
いつもありがとうございます。
ずっとずっと行きたいと思っていた沖縄なので、
それなりに楽しんでこれました。
ハプニングもまた楽し、と言ったところですね(*^^*)
ほんと南国ですよね~。
是非、いらしてみてください。
いつもありがとうございます。
あぁ、そう言われてみると似ているのかもしれませんね。
だからどちらも心がゆったりできるんですね。
都会だったら腹の立つようなことでも、
土地柄なのか人柄なのか、
ぜ~んぜん気にならなくなってしまいます。
不思議です。
とにかく癒されますわぁ。
それがね、
私も泳ぎはそれほど得意ではないのですが、
ダイビングは泳げなくてもOKなのですよ。
とにかく海の中は別世界でした。
いつもありがとうございます。
青の洞窟はどうしても行きたかったのですよ。
ほんと綺麗でした。
海の中は、神秘的であっという間の時間でした。
沖縄、最高でした。
いつもありがとうございます。
沖縄の海って本当に綺麗ですね。
潜ることが出来て良かったです。
万座毛、いらしたことがあるのですね。
まぁ、お肉を焼くところを見せてくれるお店があるのですか?
それはわかりませんでした。
これからも、沖縄に行きたいです。
ダイビングしながらの撮影にうっとりです。
無線の友達もすっかり虜になっているようです。
素敵な旅の続き楽しみです。
海といったら江の島ぐらいしか知らない私・・・
また沖縄時間に遭遇しましたね☆
あ~、また行こうかなぁ