goo blog サービス終了のお知らせ 

【貸し植木・ガーデニングの仕事について なぜ・なぜ・なぜと考える岐阜の男】

いよいよラストスパート。今年一年の目標をチェックし、来年の計画を立てる時期ですね。今年一年も元気に過ごせたことに感謝☆

よくお世話になる長良園芸さん

2006年04月20日 | ガーデニング・貸し植木の仕事中
困ったな~という時に、このお店に行くとなんとかなる気がするのが、長良園芸さんです。

新しくできた新鵜飼大橋を岐阜金華山を背に北に渡って道なりに車を走らせると、
道路の右側に長良園芸さんがあります。


僕が今の仕事を手伝い出した時に、金色のブリキっぽい植木鉢を取りに行った事があります。
当時は、今のような立派な環状線が無く、細い道を山の方へ入っていって辿りついたものでした。


社長さんは、岐阜ラジオでも園芸相談の番組をしていました。
鉢花や庭木についても詳しくて、お店づくりにもそれは反映されています。


観葉植物から花苗、庭木、バラ苗、
切り花、園芸資材など幅広い品揃えのお店。


最近では<棘なしミニバラ>を仕事で必要になり、仕入れたものの1,2個足りくて(もしかして)と思って見に行くと、ちょうど欲しい品種のミニバラが3個置いてありました。


小さい陶器鉢が欲しい時も普通に仕入れると5,6個で1ロットの為、なかなか仕入れもままならなくて、いろいろ探してみると、最近流行のシンプルモダンな鉢もちゃんと置いてありました。


岐南町のカーマなどかなり品揃えの多かった店も、
最近は売れる品物しか置かないようになってきて、意外と不便に感じる事もあります。
ちょっとアレが欲しい!
という時によく覗きに行くお店です。

上記のHPの<植物図鑑>も写真が一杯あって、プロには嬉しいですね~。





最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
植物図鑑 (けんちゃん)
2006-04-20 07:16:08
いやはや、この手の店でホームページ持ってるなんて知らなかった。これは便利ですね。

お店には随分の間入ったことなくて、ここのところBAHMSに足を運ぶことが多かった。

これからはちょくちょく覗かせていただきます。ありがとうkenzoさん。
返信する
長良園芸さん (BALTAN(バルタン))
2006-04-20 11:25:55
がちょーん!!

安藤さんのとこじゃーないですか?



なにも「びっくり」することではないですよね。

園芸屋さん同士だもん知ってて当たり前のクラッカー。

ケンぞーさん、ここまできたら遊びに寄ってよね。
返信する
結構プロ向きかも (kenzo)
2006-04-23 19:37:25
こんばんは~。

寒さもようやくひと段落で、園芸シーズン真っ盛りです。



●けんちゃんへ



 バムスは高級志向の強い印象があります。

 器とかおしゃれな物も多いですし、

 緑もインテリアの一部というレイアウトのような記 憶があります。

 見るには楽しいけど、僕らの仕事ではあまり使えな い事が多いです。

 その点、長良園芸さんは観葉もあるし、花苗もある し、大抵のものは揃うところが助かります。

 HPもちょっとプロが喜びそうな感じがしますね。



 最近話しをして、僕も初めて知ってビックリしまし たね。





●バルタンさんへ



 安藤さんの所は困った時よくのぞきに行くんです。

 知ってても、行くのとは又別だし、

 同業種ゆえに、逆に行きにくいなんて場合もありま す。

 ある意味ライバル同士ですもんね。



 と、バルタンさんの職場が長良園芸さんの近くなん ですか??

 又教えてくださいね~。







 



 
返信する