【貸し植木・ガーデニングの仕事について なぜ・なぜ・なぜと考える岐阜の男】

いよいよラストスパート。今年一年の目標をチェックし、来年の計画を立てる時期ですね。今年一年も元気に過ごせたことに感謝☆

20年ぶりの再開? ・・・あのカシノキが!

2010年03月11日 | ガーデニング・貸し植木の仕事中

こんにちは、片桐です。

 

昔、仕事を手伝い始めていた頃、

近くのお客様のお庭づくりの手伝いをしたことがあります。

 

18歳ごろだったでしょうか。

 

「芝生」を貼って、

「ボウガシ」を何本か植え込みしていました。

 

うっすらと、映像が断片的に浮かんでくる程度で、ほとんど記憶の中に埋もれていました。

 

「片桐園芸さんで植えてもらった木がとんでもなく大きくなっている。

葉っぱが落ちて困っている。何とかして欲しい。」

 

そんなお電話をいただき、さっそく見積もりにいきました。

 

 

 

■すっかり巨大化した ボウガシ たち

 

あ~っ・・・、思い出しました。

確かに、このあたりの御宅で植栽工事がありました。

しかし・・・巨大すぎます。

 

高さ7mはありそうです。

 

 

 

■幹の太さは?・・・チェック中です。

 

横幅は、6mはあるでしょうか。

近くに行くと、ボウガシらしき樹形が、何となく残っています。

「葉っぱが落ちない木を選んでもらったはずなのに、この木おかしいんじゃないか?」

と腑に落ちないご様子。

 

ここで疑問!?

ボウガシは、常緑樹です。

なのに、何故葉っぱが落ちて困る?と言われるのでしょうか。

 

 

 

 

■綺麗に剪定された、ボウガシたち

 

実は、枝を定期的に剪定しないと、古い葉が日陰になり、葉っぱを落としてしまうのです。

・ボウガシの剪定についての記事

 

この記事にあるように、ある程度伸びたところで、毎年剪定をすると、

新しい葉っぱはほとんど落ちません。

 

枝を伸ばし放題で、日陰になってしまう葉ができる事が原因だったのです。

 

これだけ枝が大きくなると、剪定の手間がかかるのと、

チェンソーを使った方が時間が早くできるのと、

ゴミ処分の費用と、運搬するトラックが大きくなります。

 

ボウガシ3本ほどの剪定ならば、ゴミ処分含めて15000円前後でしょう。

が、これだけ大きいと、6~70000円前後になるかと思います。

20年間、剪定の費用がかからなかったことを思うと、随分安いものですが、

建物に接するぐらいになると、外壁を傷めることもありますので、

あまり大きくなる前に、一度ご相談いただけると嬉しいです。

 

これだけ大きな枝になると、剪定した枝もかなりの重量になります。

下手に剪定をすると怪我をすることもあります。

無理だけしないように、ご注意くださいね。

 

 

活き活き植物・・・室内空気の清浄化
今すぐ!簡単快適グリーンライフのコンサルティング

片桐健矢

 

 


平成22年2月6日 マーサ21で開催の企業展に出店しました

2010年03月07日 | ガーデニング・貸し植木の仕事中

こんにちは、片桐です。

 

2月6日に行われた企業展に(株)片桐園芸も出店させていただきました。

2月は何かと行事が多くて、あっという間の一ヶ月でしたね。

なんだか随分前のような気もします。

 

 

 

■岐阜市マーサ21で行われた企業展の様子

 

中小企業家同友会の青年部主催でこの企業展は開かれました。

岐阜の中小企業の持つ商品や技術を一般の方にも知ってもらおう、という企画です。

実はこの日は朝から雪が降っていて、

(人が来てくれるのだろうか・・・?)

と結構皆気をもんでいました。

 

 

 

■片桐園芸のブース

 

僕が朝から地元の行事の集まりがあり、代わりに従業員の近藤大悟君にブースを頼みました。

片桐園芸がどんな仕事をしているのか?

一般の方に知ってもらういい機会ですし、

伝える事で、自分の仕事について深く掘り下げて考えるきっかけにもなりました。

 

 

 

■チラシやプレゼントのお花たち

 

ここでは、チラシを配りながら、

観葉植物についてのアンケートも書いていただきました。

 

アンケートにご記入いただくと、

「空気中の有害物質を吸ってくれる観葉植物の力」

について紹介した小冊子と、

 

なんと、ジャンケンに勝つと小さな花鉢をプレゼント!!

 

花苗は全部で60個近く持って行きましたが、

近藤くんのジャンケンが強かったので、夕方6時頃の最終までなんとか持ちました。

 

ジャンケンに負けて花鉢が貰えなかった方・・・すみませんでした。

 

 

 

■イベントステージでの太鼓や,三味線の演奏

 

随時、イベントステージでは、三味線や太鼓などのイベントが開かれます。

この後、待ちに待った抽選会!

 

各企業がもちよったお菓子や、お酒、様々なグッズが抽選でプレゼントされます。

子どもたちが抽選券を集めまくり、かなりゲットしてましたね。

 

片桐園芸では、「サイネリア」の鉢花を11名の方にプレゼントさせていただきました。

当選した皆様、おめでとうございました。

 

 

 

■企業プレゼンタイムにて

 

抽選の始まる前には、各企業のプレゼンタイムがあります。

まちおこし高島屋の高嶋舞さんの司会によるトークイベントです。

 

大勢の人の前で話すのは、さすがに緊張します!

笑顔を忘れないように、と思っていたものの、後から写真を見ると全然笑ってないし。

 

片桐園芸として、父の代からグリーンレンタルを行ってきました。

その中で身につけてきた植物に対する知識や経験を、

飲食店や会社のロビー、モデルハウス、ホテル等で観葉植物を置く事でより雰囲気を明るくしたり、過ごしやすい空間作りに活かしてきました。

 

この経験を、これからは、一般の方にも広く伝えていく活動もしていきたいと思っています。

 

このHPや、ツイッターなどでの情報発信。

又、事務所を使って、園芸サークルなども行う計画です。

 

・・・こんな事を話たでしょうか。

お聞きいただき、ありがとうございました。

 

追伸・・・うちのHPを製作していただいた、ちらし屋ドットコムさん。

企業展にも出店されました。

IT企業なのに、このアナログな企業展で、一番目立ってました!

この日の為にハッピまで製作。

やっぱり華があるといいですよね~。

 

今度こういう機会がある時は、グリーンのハッピでも作ろうかな?

 

 

 活き活き植物・・・室内空気の清浄化
今すぐ!簡単快適グリーンライフのコンサルティング


片桐健矢

 


生花市場で花めぐり

2010年03月05日 | ガーデニング・貸し植木の仕事中

こんにちは、片桐です。

 

いよいよ生花市場に入る事になりました。

今まで仲卸さんと、滋賀にある問屋さんでいろいろお願いしていたのですが、

商品を頻繁に手配する事が増えてきたので、思い切って生花市場に入れていただくことになりました。

 

そんなに大量に買う事は少ないので、

市場に入らなくても・・・とずっと遠慮していたのですが、

親しくしている方が理事のお一人ということもあり、

いろいろとお世話いただきました。

ありがとうございました。

 

さっそく・・・、

 

 

 

■生花市場にて・・・探索中

 

セリの前日に品物が集まってきます。

この時期にこれだけ集まっているのは、さすが・・・!

鉢花から、花苗などいろいろ集まってますね。

 

 

 

 

■四葉のクローバー

 

トレーの間をぐるぐる巡っていると、四葉のクローバーを発見!

ワンケースだけだったので、早速注文。

探してみると、ちゃんと四葉の葉っぱがありました。

ちょっとした事ですが、なんか嬉しいですね。

 

 

 

 

■注文で取り寄せた”ケンチャヤシ”

 

お客様から注文をいただいた「ケンチャヤシ」も、生花市場でとってもらいました。

高さを1.8mで発注。

いつも滋賀で仕入れているケンチャヤシとは又違った仕立てのものです。

なかなかいい感じの樹形です。

 

しかし・・・、

 

 

 

■支柱で仕立て直した「ケンチャヤシ」

 

今はいい感じの樹形なのですが、

このまま成長すると、横に広がりすぎてしまいます。

 

今のうちに支柱を立てて、スッキリと仕立て直します。

こうしておくだけで、この後しばらくはいい感じの樹形を維持できます。

ほんの一手間かけるだけで、随分長持ちしますよ。

 

 

活き活き植物・・・室内空気の清浄化
今すぐ!簡単快適グリーンライフのコンサルティング

片桐健矢


名古屋市名東区のイタメンさんに「ケンチャヤシ」を納品いたしました

2010年03月05日 | ガーデニング・貸し植木の仕事中

こんにちは、片桐です。

 

生花市場で取寄せした樹形の綺麗な「ケンチャヤシ」

これは、名古屋市名東区に新しくオープンするお店用に用意したものです。

イタメンのHP

 

イタリアンベースの全く新しい麺料理です。

名東区のお店は、「itamen SERYU」といいます。

 

 

 

■お店の前にケンチャヤシを配置

 

店内に置くとばかり思っていましたが、

お店の前に配置するとのこと。

まぁ、これだけ暖かくなってきたら大丈夫かな?

雪が降るような時はちゃんと室内に入れてくださいね。

 

 

 

■イタリアンベースの新しい麺類 「ポモドーロ」

トマトの少し酸味がオリーブオイルを使ったスープと良く合います。

こってりとした味は、本格イタリアン!!

 

今日はまだ開店前という事で、食事ができるとは思っていませんでしたが、

なんと・・・試食させていただけるとのこと!

大変美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。

 

一緒に配達にいった近藤くんも試食させていただきました。

近藤君が食べたのは、「フンギ」。

キノコがたっぷりはいったクリームベースのスープです。

 

見た目は豚骨・・・だけど、このサッパリ感は全く新しい食感。

新しい物好きな方。

美味しい食事が好きな方。

是非、試して欲しいですね。

 

イタメンは、岐南町にあった時から何度も食べていますが、

少しずつ味も改良されているように感じました。

 

スープを飲みながら、フランスパンをかじると美味しいラーメンなんて、ホント面白いです。

 

 

 

 

 

■イタメン・・・小文字で書かれたロゴ(店内からなので、裏向きになってます)

 

イタメンのロゴは英語の小文字になってます。

裏から見てもカッコいいですね。

若いオーナー夫婦で調理から経営までされるようです。

私も応援しますので、是非是非、頑張ってください。

 

イタメンを開発された西脇さんは、

若いオーナーがお店を出される時のメニュー開発から店舗設計・施工。

開店までの接客指導など、飲食に関するコンサルティングをされています。

 

若い人でやる気のある人なら、喜んで応援してくれます。

何かあれば、又相談されてください。↓

itamen.com

 

できれば、笠松の近くでイタメンをやってもらえると嬉しいです。

週に一度は通うと思います(笑)

よろしくお願いします。

 

 

 


ポインセチアの水やりについて質問を受けました

2010年02月28日 | ガーデニング・貸し植木の仕事中
こんにちは、片桐です。



知り合いの方から、ポインセチアの水やりについて相談をされました。

12月の時期に流通しているポインセチアも暖かくなってだんだん変化をしてきます。

「少し弱ってきたようなきがするけれど、水やりなどどうしたらいいだろうか?」

とのことでした。





こんなふうにお返事しました。



*****


さて、ポインセチアもそろそろ時期を過ぎてきますね。
ただ、成長具合によって適当に剪定したほうがいい場合もあります。

画像かなにかあれば、もっと具体的にお話できます。
又、機会があれば送ってください。



●お問あわせフォーム↓

http://www.k-engei.com/contact/


にお願いします。


水やりは、
「土が乾くまでまってから、たっぷりかける」
が、基本中の基本です。


これは、根からも空気を吸う為で、
土の中に水分があることで、
空気が入れなくなってしまうのです。

ところが、鉢の中の土は目で見ることができません。
ここで、想像力を働かせる事が大切です。

土の中の水分量をみるような気持ちで、水をかけます。
土の中をしみこんでいく様子を想像しながら、たっぷりとかけます。

後は、一週間ぐらい様子をみます。

一週間に一度の水やりがいいのではないか、と思います。


後は、液体肥料を適量に薄めて、月に2度、水やりの時に一所にあげてください。

水やりのペースをつかめるようになると、
本当に何年でも元気に育てることができます。


●簡単な水やりのコツ

http://www.k-engei.com/blog/01a/post-97.html



●水やりについて、ちょっと詳しく書いてみた記事

http://www.k-engei.com/blog/03/post-104.html

これらの記事も参考にしてください。



*****





水やりについて、言葉で説明するのはなかなかニュアンスが難しいです。

又、植物の様子を観察しながらあげてみてください。

それでは。



最近の造花は本当によくできていてビックリ!

2010年02月28日 | ガーデニング・貸し植木の仕事中

こんにちは、片桐です。

 

名古屋にある老舗の造花屋さんにお邪魔しました。

お客様から建物を建てた時から使っていた造花を新しくしたい、

とご依頼いただき実際に品物を見にきたのです。

10年近くたっていると、もう葉はポロポロと落ちています。

早急に見積もりして欲しい人のことでした。

 

 

購入するのは、背の高さほどある大きな造花ですが、

店内を見てまわると面白い物が一杯あります。

ついつい、手にとってしまいます。

もう職業病というほかありません(苦笑)

 

 

 

■造花のミニ観葉シリーズ(陶器鉢入り)

 

この造花たちも本当によくできています。

もともと、多肉植物は造花っぽい所がありますから、

そういう意味では、違和感がないのかも(笑)

 

 

 

 

■多肉植物の造花「アロエニューム ポット」

 

これも人気のある多肉植物ですね。

定価は1575円。

造花とわかっていても欲しくなってきます。

 

 

 

 

■新しい 「ニューフィカス ベンジャミナ」の造花 大鉢(約1.8m)

 

事務所にあった、今人気の「ニューフィカス ベンジャミナ」を見せていただきました。

今までの仕立て方と変えて、自然樹形に作ってあります。

本物でいえば、照葉ベンジャミナの自然樹形に似てますね。

ボサボサのベンジャミナなので、略して「ボサベン」なんて呼んでます。

 

 

 

 

■ こだわって作られた、ベンジャミナの葉、樹形。

 

このベンジャミナの造花が面白いのは、先端部分を新たに加工し直していることです。

立体的に葉が広がるようにしたので、見栄えが随分よくなりました。

その分、手間が増えて作る方がいろいろ苦労があるようです。

 

素材にも気をつかって作られているので、

何年かしたら、プラスチック部分が劣化して葉が抜けまくる・・・事も少なくなっています。

 

値段は多少高めになりますが、どうせ使うなら長くいい状態で飾りたい方には、

断然こちらのタイプをお薦めします。

ニューフィカス ベンジャミナは、定価37800円になります。

好評の為、在庫が少なくなっています。

夏前に必要になりそうなら、早めに問い合わせだけされてください。

 

 

 

■もうすぐ・・・桜の季節です。

 

こちらも、特注製作の桜たち。

枝を自然のものを利用しているので、一本一本が微妙にニュアンスが変わります。

 

桜の枝は、お値打ちな製品を使っているので、

思ったよりも安くてビックリ!

 

背の高い方で、約35000円ほど。

低い方で30000円ぐらい。

(税別、送料別途)

 

 

 

 

■お値打ち価格の桜。

 

手間の割には、お値打ち価格の桜たち。

こういう時期なので、できるだけ価格は抑えているそうです。

老舗ならではの技術力があってこそ、できる事だと思います。

 

うちも見習って、頑張ります。

これからも、どうぞよろしくお願いします。

 

社長さんもこの仕事が好きなので、

ついつい話が長くなってしまいます。

いろいろ見せていただいてありがとうございました。

 

 


藤かごを使用する時は、水漏れ対策に一工夫を!

2010年02月20日 | ガーデニング・貸し植木の仕事中

こんにちは、片桐です。

 

先日、グリーンレンタルのご依頼をいただいた「スパイシー食堂シャンティ」さん。

藤かごは用意したものを使われるというお話でした。

 

別の日に2階の方も見て欲しいと言われお伺いすると・・・!

 

 

 

■籐カゴにから水漏れをしている様子

 

床が何だか光っている・・・と、なんと水が流れています。

よく見ると、籐カゴからでているではないですか。

「これ、水漏れてますよ~!」

 

オーナーも全く気がつかなかったようです。

 

 

 

■籐カゴのアップ

 

さっそく持ち帰り調べてみます。

パッと見は正直わかりません。

そこで、まずはテープを貼って補強します。

 

 

 

■水漏れの穴を発見!

 

すると、小さな穴を発見!

ここから少しづつ水が漏れているのです。

場所によっては、ちょうど鉢が塞がって水が出ない場合もあるし、

少しづつ水漏れしているのに気がつかない場合もあります。

 

絨毯の場合などは、被害が出てから気がつくなんて事にも。

早めに気がついてなによりでした。

 

 

 

■籐カゴの補強 3つの手順

 

まずは、ビニールハウス用の接着力の強いテープで穴を塞ぎます。

その次に、新しくビニールを当てて、二重貼りにします。

最後に、ヤシの繊維マットを当てて、プラスチック鉢とビニールの間のクッションを作ります。

 

これで、ビニールに穴が開くのを止めます。

 

最後に、水を貯めて、水漏れが無いか、5分ほど様子をみます。

 

オシャレな籐カゴも手軽に使えてとても便利です。

が、実際に使う場合にはこんな少しの工夫が必要な事もあります。

ご参考にしていただき、素敵なグリーンライフをこれからも楽しんでいただければ、と思います。

それでは。

 

 

活き活き植物・・・室内空気の清浄化
今すぐ!簡単快適グリーンライフのコンサルティング

片桐健矢

 


一宮市で芝生貼りの打ち合わせ

2010年02月20日 | ガーデニング・貸し植木の仕事中

こんにちは、片桐です。

 

先日、会社のホームページをご覧になった方から、ご相談のお電話をいただきました。

”芝生を貼りたいのだが、今の状態では心配なんですが・・・”

専門家にもやっぱり見て欲しいということで、インターネットで探されていたようです。

ちょうど時間が少しありましたので、早速その場で向かう事になりました。

 

 

 

 

現場は、なんと尾西スポーツセンターの近く。

昨年から門松を近くに配達するようになったので、すぐに場所が分かりました。

何だか不思議な気がしますね~。

 

 

 

待ち合わせに来られたのは、外国人オーナーのお二人。

相談のお電話は日本人の方だったので、ちょっと慌てました。

今度、ここに新しく学校施設を作るのだとか。

 

敷地がとにかく広い!

又、土が踏み固められているのも気になります。

大き目の石がごろごろ出てくるので、

子供たちが遊ぶ時にはちょっと心配ですね。

 

何分、オープンが3月中旬なので、

それまでには施工が終っていないといけないそう。

見積もりを早急に仕上げます。

 

 

又、最近、「スパイシー食堂 シャンティ」さんに貸し植木を納品してきました。

昨年12月にオープンして、ほとんど口コミで集客されています。

設置事例の記事を書きましたので、リンクを貼っておきます。

 http://www.k-engei.com/rental/201002/post-16.html

 

 

 

カレー大好きな自分としては、

ランチメニューがとても気になります。

 

ご依頼いただき、ありがとうございました。

これからもどうぞよろしくお願いします。

 

グリーンライフのコンサルティング

(株)片桐園芸

片桐健矢


岐阜市 エル・アリーヴォさんに グリーンレンタルの納品

2010年01月30日 | ガーデニング・貸し植木の仕事中

こんにちは、片桐です。

 

2月に岐阜市薮田にある、ウエディングハウス「エル・アリーヴォ」さんに新しい披露パーティルーム「ル・シエル」がリニューアルオープンします。

ル・シエル

 

白と黒を貴重に、メタル感が溢れていてなんとも印象的な空間です。

リンク先に部屋のグラフィックデザインが掲載されていますが、このデザインを見て予約を決めた人が既に40名以上いるとか。

そこに、高さ2.5m以上のアレカヤシを納品させていただきました。

 

 

■高さ2.5m以上 アレカヤシ

 

高さ2.5mで注文を出した所、届いたのは3m以上の立派なアレカヤシ。

これは大きすぎるかな?

と心配したものの、入れてみるとちょうどいい大きさです。

 

 

 

■ アレカヤシのグリーンレンタル(プレミアムタイプ)

 

こうして写真に撮ると、普通サイズにみえちゃいますね。

カウンターのある左右のコーナーに2箇所設置させていただきました。

 

 

 

 

■プレミアムタイプに使用するプランター 「キューブ」 サイズM 黒マット

 

今回使用したのは、プランツスタイルさんの提供する、キューブ サイズM。

Mといっても中には尺2サイズの鉢が余裕で入る大きさ。

在庫がなかったので、大急ぎで製作していただきました。

できたてホヤホヤです。

それにしても、塗装が綺麗すぎる!

 

 

 

■ハウス内で窮屈そうな「アレカヤシ」

 

ハウスに入るかどうか?心配するぐらいの大きさ。

天井のビニールに先端は思いっきりくっついてます。

どういう風に仕立てようか?結構時間をかけて丁寧に支柱止めを行いました。

 

納品するまでは、何年たってもドキドキするものです。

デザイナー方も「こんな立派なアレカヤシがよくあったね~」と満足そうで、

あっさりオッケーがでました。

ご依頼いただき、ありがとうございました。

 

活き活き植物・・・室内空気の清浄化
今すぐ!簡単快適グリーンライフのコンサルティング

片桐健矢

 


片桐園芸が取材を受けることに・・・

2010年01月29日 | ガーデニング・貸し植木の仕事中

こんにちは、片桐です。

今度、2月6日に中小企業家同友会青年部の事業として、企業展が岐阜市のマーサ21で行なわれます。

その流れの一環として、学生さん向けの企業紹介パンフレット作成の為のインタビューを受ける事になりました。

 

 

 

■G-netの浅井峰光さんと、インターンの松尾早希子さんのお二人が来社されました。

(右端が片桐です)

 

片桐園芸とはどんな会社なのか?

どんな歴史があるのか?

社員のインタビューから、会社の売りを3つ!

と、あっという間の2時間でした。

 

いろいろお話をする中で、自分自身まだ具体的にしていない項目があったり、

夢や希望ばかり膨らんでいて、何も行動していない事なども気づく事ができました。

 

そんな事で、片桐園芸の3つの特徴としては、

1.祖父の代からすると何十年・・・父から数えても50年近く、観葉植物を中心に園芸の仕事一筋、現場を任されてきた歴史がある。

2.オフィスやお店などの観葉植物のコーディネート・ガーデニングのデザイン・施工をしながら、その技術を寄せ植え教室や、園芸装飾技能検定の講習会などで伝える事も仕事のひとつとなってきた。

3.これらの技術や経験を、専門的な人だけでなく、一般の人が普段の生活で気軽に取り入れてもらえるような情報発信、地域のグリーンコミュニティ作りをこれから広めていきたい。

となりました。

 

 

園芸の仕事・・・本当に奥が深く、やればやるほどその面白さにはまっています。

2月6日の企業展もまだ具体的な出し物が決まっていませんが、

一般の人に役立つ情報の提供をしたいと思っています。

 

 

 

■寒さに比較的強い観葉植物 グローカル、ユッカ、オリヅルラン、アイビーヘデラたち

 

 

浅井さん、松尾さん、狭い事務所ですみませんでした。

遅くまでありがとうございました。

 

 

活き活き植物・・・室内空気の清浄化
今すぐ!簡単快適グリーンライフのコンサルティング

片桐健矢


1月に飾って楽しむ鉢花たち

2010年01月26日 | ガーデニング・貸し植木の仕事中

 こんにちは、片桐です。

岐阜ではずいぶん寒い日が続き、雪もかなり積もりました。

年末の夜中にスタッドレスに変えておいて、ホント助かりました。

寒いのは苦手だけど、地球温暖化が少しでも止まるのなら多少の雪は我慢したいものです。

 

さて、こんな寒い時期はお花もなかなか咲いてくれません。

花壇に植え込んだ花苗たちもちらほらと花があがるぐらい。

しばらくの間は、少し淋しげな感じになってしまいます。

 

そんな中でも鉢花ならばすぐに見て楽しむ事ができます。

又、寒い方が花が長持ちするというメリットもあります。

 

屋外に出すと痛みやすいので、あくまでも軒下や、夜は屋内に取り入れることもあります。

小さいけれと春を感じる事のできる鉢花たち。

大事に飾りたいものです。

 

 

 

 

■チューリップ ”ブライダル・ピンク”

ピンク色の花びらに薄く白いラインが入って優しく可愛らしいチューリップです。

10日から2週間ほどの間、花が咲き続けます。

 

受け皿付きで、1680円。

 

 

 

■プリムラ・マラコイデス

小さな花びらがたくさん集まった、可愛らしい花です。

サクラソウという呼び方もしますね。

こうして鉢花として出回る物は寒さに弱い事が多いので、飾る場所は室内の明るい所が良いです。

温度が高すぎない場所なら2週間以上花が持つでしょう。

 

底面給水鉢に植え込んだタイプで、一個880円。

 

 

 

■プリムラ・ポリアンサ

明るい花色が特徴の春らしい鉢花の代表。(・・・と僕が勝手に思っています)

花びらの小さなプリムラ・ジュリアンも可愛いけれど、

この立派なポリアンサの花を見てしまうとついつい手に取ってしまいます。

こちらも室内の明るい場所で飾って楽しむ事をお薦めします。

花びらが大きいので液肥等を施すと、春の間咲き続けた事もあります。

肥料が切れると花が止まってしまうこともあります。

割と長く花を楽しむ事ができる品種です。

 

底面給水鉢に植え込み済みで、一個880円。

 

 

 

■ハナカンザシ

小さいけれど花びらがまるでカリカリに乾燥したかのような形をしています。

指で触ると本当にカリカリいいます(笑)

女性に間違いなく人気がある花です。

苗の状態で出回るタイプなら、多少寒くても慣れてくれるので花壇に植え込んだりします。

最初から大きな鉢花タイプなら、室内で楽しむのが無難です。

(徐々に慣らせば大丈夫かもしれません)

こちらは玄関先に飾る事も考えて、通常の深鉢に植えこみます。

土が多く入るので、その分株も大きく成長するでしょう。

こちらも一ヶ月以上は可愛らしい花を咲かせてくれます。

 

受け皿付きで、一個780円。

 

 

送料は地域や梱包の仕方によって変わりますので、又ご相談ください。

育て方などの質問は、ツイッター等もご利用ください。(写真もアップできるので結構利用できます)

http://twitter.com/k_engei

 

メールの場合は、HPの質問フォームをご利用いただけますでしょうか。

http://www.k-engei.com/contact/

 

HPの記事のコメント欄はスパムがひどく使い物にならなくなっています。

申し訳ございませんが、ご了承ください。

どうぞよろしくお願いします。

 

今すぐ!簡単・快適なグリーンライフのコンサルタント

片桐健矢


12月 岐阜市 結婚式場(大きな場所)の花壇植替え作業

2010年01月04日 | ガーデニング・貸し植木の仕事中

こんにちは、片桐です。

 

年末に岐阜市の結婚式場にて、花壇の植替え作業をご依頼いただきました。

ここの花壇は、細長く,結構広い事が特徴。

計画を立てずに植込みしてしまうと、苗がいくらあっても足りません。

(時間もかなりかかってしまいます)

 

ある程度のピッチで苗の個数を決め、

その中で毎年,花の種類や色を考えていきます。

 

 

■岐阜市 結婚式場の花壇植替えスタート

 

まずは、既存の苗の根を撤去。

その前に草や、覆いかぶさっているつる性植物をカットします。

土を耕すのも一緒に行いますので、意外と時間がかかる地味な作業。

しかし、植替えの時はここが一番ポイントになります。

 

土の状態を目や手で確認しながら、

今年の成長具合と見比べ、

次の土づくりに必要な要素が何か?を探します。

毎年続けて作業に入る事が肝心です。

 

この後、残った枯葉や根などがあればそれも撤去します。

幅は約30cmほど。

花苗を2列で植え込みします。

 

 

 

■パンジー・ノースポールを植え込み後の花壇

 

花苗のメンテナンスはできるだけ毎週行う必要があります。

もちろん、放ったらかしでも咲きますが、

花の付き具合は全く変わります。

(見た目も全然違います)

 

今回の配色は、白のノースポールをバックに、

3色の紫色系パンジーを散らばせました。

黄色の入った品種も混ぜてあるので、満開になったときの様子は・・・楽しみですね。

 

 

 

■パンジーとガーデンシクラメンの寄せ植え

 

色の組み合わせは、できるだけ同色系を合わせるのがコツです。

紫色系と、ピンク系。

紫色系と赤系。

紫色系と青系。

メインは2色でイメージを作ると全体にまとまってきます。

 

白やグレーの葉物など、加えても無難な品種は、

ボリュームを出したい時、

ラインや目印(ポイント)を作る時など重宝しますね。

 

寒い季節がしばらく続きますが、

こんな時期はいろいろ勉強しながら、苗の成長と共に自分の「園芸力」アップを楽しみましょう。

それでは。

 

 

簡単で快適な、グリーンライフのコンサルティング

 片桐健矢

 

 

 

 


明けまして おめでとうございます

2010年01月03日 | その他の日記

2010年

明けましておめでとうございます。

片桐です。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

さて、今年は1日から珍しく外出。

目的は、元旦絞りの日本酒を購入するためです。

 

 

 

■各務原市 ”蔵元 林本店”さんと、 5尺杉皮巻きの門松

 

各務原市那加新加納町にある、創業90年!

岐阜の豊かで美味しい水を使い、酒造りをされています。

今年は元日から販売をされると聞き、門松を置かせていただきました。

 

門松があるといいんじゃないかな?と思っていましたが、

やっぱり気持ちが引き締まりますね。

 

 

 

■”蔵元 林本店”さん、店内の様子

 

お店に入ると箱詰め作業に忙しい従業員さんたちと、

可愛らしい着物?のお姫様がお迎え。

そして林社長自らもきちっとした正装で応対してくださいます。

 

 

 

■元旦搾りの「寅酒」の松(純金箔入り)

 

昨年末にこの企画を考えられた時は、100本でればいい方かな?と思ったそう。

告知を始めたところ、300本に迫る予約注文に嬉しい悲鳴!

自分用に買われる人も多いのですが、

年始挨拶の手土産に20本、30本まとめての購入もあるとのこと。

 

この流れにあやかろうと、純金入の松(3000円)を購入させていただきました。

これは、元旦搾りのお酒に、大吟醸をブレンドしたものになります。

冷やして飲むのにピッタリ。

 

純米大吟醸をブレンドした「竹(2000円)」

元旦搾りそのままの「梅(1000円)」の3種類用意されています。

 

又、普段販売している「榮一」も、お正月特価!になっています。

 

 

 

■門松と、「寅酒」のツーショット

 

林社長に「寅酒」を持っていただき、記念撮影。

忙しい所御無理を聞いていただき、ありがとうございました。

 

林本店さんでは、1月1日から4日まで販売されています。

営業時間は朝10時から午後4時まで。

ネットでの購入はこちらをご覧ください。

http://www.eiichi.co.jp/200912/2010.html

 

皆さんに、今年の年神が来訪されますように。

又、本年が素晴らしい年でありますことを、合わせて祈念申し上げます。

 

 


11月下旬ごろ、ハンギングバスケットの植え替え作業

2009年12月08日 | ガーデニング・貸し植木の仕事中
 皆さん、こんにちは。

片桐です。


毎年、冬前、夏前にハンギングバスケットを作っています。

ここのお客様は壁際がコンクリート色で寂しいとのことで、

大きな花で白色を多めに作って欲しいのとご依頼です。





■白色サフィニアが満開

 

夜ハンギングを引取りに伺うと、サフィニアはまだ満開!

勿体無いのですが、早めに冬の花を植えこんでおかないと、

一気に寒さがきて、次の花が大きくなりません。


11月頃が一番花苗も揃い易い季節です。

植替えにはタイミングを逃さない事が大切。

これは花壇の植替えでも同じですね。





■黄色系のパンジー花苗

 

実際にパンジーを並べてみて、シュミレーションを行います。

何色が何個必要なのか?

全部でバスケットが7つあるので、合計何ケースの花苗がいるのか。

最初に計画をきちんと立てておくと、買い物をするとき楽にすすみます。






■ハンギングバスケットに植え込み後

 

実際に植え込んだ様子です。

早く植え込みをすると、寒さが来る前に大きく伸ばせます。

11月に入ったら、別のハンギングバスケットに用意する手もありますね。


かといって、10月頃ではまだまだ暑すぎる時があります。

あまり早くても、これまた問題があります。


毎年の気候も考慮にいれながら、

いつ頃仕入に行こうか?

そんなことを考える毎日です。




■淡いピンク色の素敵なイングリッシュローズ


 

お客様のお庭に植え込んだイングリッシュ ローズが今も綺麗に咲いています。

この花は僕もお気に入りの花。

香りがとても強くて甘いのもさすがバラです。


あまり大きくなりすぎないので、

イングリッシュローズはお薦めですね。


バラ好きな人は是非チャレンジしてみてください。



活き活き植物・・・室内空気の清浄化
今すぐ!簡単快適グリーンライフのコンサルティング

片桐健矢


園芸装飾技能3級の講習会 in 稲沢高校

2009年12月07日 | ガーデニング・貸し植木の仕事中

 こんにちは、片桐です。

 

11月に稲沢高校にて、園芸装飾技能士3級の講習会を担当させていただきました。

生徒18名、先生2名、計20名を3つに別れて実習です。

 

 

 

講習会1

園芸科の生徒さんは、他の高校ト同じく女性の割合が多いです。

男子は、造園技能士の3級を受験するのですが、

女子は体力面などで造園技能士はあまり適当ではない、

ということで、園芸装飾技能士についてのお話と、

実際の作り方を習いたい、との依頼でした。

 

 

女子の場合は、やはり力が男子に比べて弱いことがあり、

植木鉢を抜いたり、根を切ったりという単純な作業で時間画余分にかかってしまう事があります。

 

このあたりの作業で時間が取られるのは勿体無いので、

練習を何回もして、作業に慣れてもらいます。

 

 50分授業を2つもらいましたが、休み時間も潰して作業を進めます。

時間がなくなっていくので、こちらも焦ってきました。

 

 

 

 

私が1つ、先生が2つの場所を受け持ってもらうのですが、

先生も初めて作業するので、なかなか伝わらない事があります。

 

3つ同時並行は、さすがに難しかったかな?

次回からは、先に先生に一度作ってもらうと、より教えやすくなると思います。

 

 

 

 

なんだかんだいいながらも、いい感じに仕上がりました。

 

手前部分は間に合いませんでしたが(苦笑)

 

生徒さんも、作り始めると一生懸命作業に取り組んだり、

やっぱり何かを作る事って面白いんですよね。

 

 

 

 

小笠原先生には打ち合わせなどで何度もお手数をかけました。

おかげさまで無事終了。

 

又、来年受験する時は、皆で一緒にがんばりましょう。

ありがとうございました。

 

 活き活き植物・・・室内空気の清浄化

今すぐ!簡単快適グリーンライフのコンサルティング
 

片桐健矢