goo blog サービス終了のお知らせ 

建財社 STAFF BLOG

社員のキャラが丸分かり☆
現場から社員がお伝えします!

齋理屋敷

2017年09月21日 | 鈴木

丸森町の齋理屋敷に行って来ました!

 

江戸時代後期から昭和初期にかけて、呉服・太物の商売に始まり味噌・醤油の醸造、縫製業など幅広い事業を展開し、七代にわたり栄えた豪商、齋藤理助氏。

その屋敷および収蔵品すべてを丸森町が寄贈を受け、「蔵の郷土館」として開放しているのが齋理屋敷です。

 

たくさんの写真を撮りました。

 

 

 

 

 

 

 

洋館づくりの新館では映像とジオラマで昭和初期を再現していました。

 

オシャレですね。

 

お土産に「いのししレトルトカレー」を購入。

食後の感想はこのブログ内で報告があるかも???…です。

 

いつも混雑しているので近くに行っても食べたことがなかったラーメン。

本日…ついに…食べれました!!クゥー!!

【杉のや】 鯛ダシ醤油(こってり)全のせトピッング

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またまた函館 | トップ | ぷら~っと。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鈴木」カテゴリの最新記事