goo blog サービス終了のお知らせ 

建財社 STAFF BLOG

社員のキャラが丸分かり☆
現場から社員がお伝えします!

長尾中華そば

2025年05月24日 | 木田

長尾中華そば

平成16年に青森で生まれたラーメン店

名取に用事があり、今日のランチはあそこ!と決めていたお店が臨時休業。

ランチ難民になっていたところ、道路沿いにラーメン屋さんを発見。

 

青森津軽煮干ラーメン・あっさり系煮干ラーメン

あっさり

元祖濃厚最強煮干ラーメン・強煮干系ラーメン

ごぐにぼ

一口食べて「しょっぱいー!!!!」

口コミは評価が良く、並んでいる人も沢山いたんだけど・・・。

ラーメンの好みって人それぞれですね。

ごちそうさまでした(*^o^*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金華山 黄金山神社

2025年05月14日 | 木田

牡鹿半島の海上に浮かぶ霊島金華山に行ってきました。

強風や波が高いと欠航する可能性が高いので現地に着くまでドキドキでした。

いざ!ホエール号へ!

1300年も前の奈良時代に日本で初めて金が産出された金華山。

これを称えて建立された神社が「黄金山神社」です。

3年続けてお参りすると一生お金に不自由しないと云われ信仰されています。

弁財天様をお祀りし、お使いが「巳」です。

今年は巳年なので、巳歳御縁年大祭が斎行されています。

ご本殿の開扉があり特別参拝が許されているので、ご本殿でしっかりご祈祷して頂きました。

ご本殿まで長い階段があり、途中の社務所に猫を発見!

名前は「ふくちゃん」なんか有難いお名前。

職員さんがガラス戸を開けてナデナデしていいよ!って言ってくれました。

そして金華山と言えば鹿。

すぐ間近を普通に歩いています。

来年、再来年と3年連続のお参りをして一生お金に不自由しない事を夢見ています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンデスイーツ

2025年05月04日 | 木田

Pain de Sweets(パンデスイーツ)

2022年5月のオープンですが、店内はいつもいっぱい。

売切れ次第、閉店するので夕方はいつも必ず閉まっています。(´;ω;`)

写真の許可を貰ってパチリ。

右横に店主さんが映り込んでますが外見どおり親切丁寧で優しく爽やかな方です。

クリームコロネはサクサクの生地に注文を受けてから自家製クリームをたっぷり入れてくれます。

ちょっとお高いですが、何を買っても全部美味しいです。

コーヒーのサービスも嬉しいです。

ごちそうさまでした(*^o^*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちゃーる

2025年04月24日 | 木田

あちゃーる

インド・ネパールカレーのお店です。

お店に入って着席すると店主から非常に丁寧にメニューの説明があります。

お料理が運ばれると、また店主から非常に丁寧に説明があります。

長いですが、聞き終わるまでお預けです。

2種類選べるダルバートにしました。

基本のカレーはダル(豆)のカレーですが、豆スープです。

バートはご飯で日本で云うとご飯とお味噌汁です。

前半はご飯に豆カレーをかけておかずを混ぜて食べます。

後半はカレーをかけて食べます。

カレーが全く辛くない。笑。

インドの常識やカレーに対する概念がすっかり変わります。

インド人のほとんどはカレーもご飯も食べない。

ナンやスパイスの効いたカレーは誰かがインドの名の元に作ったものらしいです。

因みにアチャールとはインドの漬物のことで、100名店に選ばれているお店です。

ごちそうさまでした(*^o^*)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水屋

2025年04月14日 | 木田

清水屋 南光台店

わんこの病院が近くにあり、いつも横目でちらり。

今日はわんこ抜きで久々には入れました。

ラーメンと天丼

ラーメンとカツ丼

夢のようなコラボメニュー

派手さはありませんが、ホッとする美味しさです。

ごちそうさまでした(*^o^*)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田園

2025年04月04日 | 木田

田園 亘理店

三味丼セット

南の方面に用事があり、今日のランチは「あら浜」の五季飯!と張り切ってましたが・・

車中で田園の話題になり、何の躊躇もなくお店に入りました。

田園も人気店でいつも並んでます。

食べ始めて「あれ?」ってなりました。

今日のランチってあら浜の予定だったよね。

なんか抜けてます。(´;ω;`)

近々、リベンジに行きたいと思います。

ごちそうさまでした(*^o^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本ラーメン研究所

2025年03月25日 | 木田

東日本ラーメン研究所

2023年11月にオープンしました。

同じビルの豚ソバ妖怪飛燕というラーメン屋さんの裏手にあります。

駐車場はこの飛燕さんと共有ですが、少し離れた所に第2駐車場があります。

ちょっと分かりづらい配置にも関わらず外待ちの人気店です。

ここでは煮干しのラーメンを提供しています。

濃いダシ煮干醤油(ニボシ)

倍濁り煮干醤油(バイニボ)

炙り叉焼ライス

煮干しの味がしっかりして、苦さやエグミなど全くなくめちゃめちゃ美味しかったです。

炙り叉焼ライスは香ばしく焙られたチャーシューの角切りがたっぷり入って、350円は出血大サービスだと思います。

ごちそうさまでした(*^o^*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中嘉屋食堂 麺飯甜

2025年03月15日 | 木田

中嘉屋食堂 麺飯甜(ミンパンティン)

「目指すはB級中華」!

肩を張らずに気軽に楽しめる中華料理を提供しています。

現在は仙台市に7店舗を出店しています。

創業は昭和61年だそうで、数十年前に上杉のマンションの地下にあった頃からのファンです。

ここの人気メニュー(店内にでっかい看板)

それがこちら!

各店で味にバラつきがあり、仙台駅構内のお店が一番美味しいです。

こちらも人気

豚角煮入り 辛しレタスチャーハン

ごちそうさまでした(*^o^*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信濃そば 戸隠

2025年03月05日 | 木田

信濃そば 戸隠

昭和28年創業の老舗蕎麦屋さんです。

会社の近くだと云うのに数十年ぶりに入りました。

店内が狭くいつも満席です。

信州産手打ち蕎麦に合わせるタレは、鹿児島県枕崎の本節削りに日高昆布でとった出汁。

天ざる

あー!美味しかった!!

昼飲みの常連さんも多いそうです。

蕎麦とお酒を昼間から・・。

一度やってみたいです。

ごちそうさまでした(*^o^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増量 第2弾

2025年02月23日 | 木田

ローソン史上最大の盛りすぎチャレンジ

第1弾「盛りすぎ!プレミアムロールケーキ」に味を占め・・。

第2弾「盛りすぎ!ふわ濃チーズケーキ」も堪能しました。

今回も売切れ状態のなか、またまた穴場のローソン情報を貰いました。

えーっ!こんなに沢山! 買えなかった人に教えてあげたい。

チーズケーキのほとんどが濃厚なクリーム。

胸やけしました。

通常のサイズが黄金比で、多ければいいってことではないのですね。

ごちそうさまでした(*^0^*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする