え~、国領駅大爆破というネタは(ry

京王電鉄公式のリリースはこちらからどうぞ。
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2020/nr20210204_kokuryou.pdf
※↑PDFファイルですのでご注意。
近年、1年以上にわたって続くコロナ禍における緊急事態宣言にあって、本当に渋ちんな話ばっかりで心も病むというものですが、これは明るいニュース。
太陽にほえろとか西武警察は、録画もリアルタイムも普通に見ていた我々アラフォー、アラフィフ世代にとってはうれしい発表ですね。
これは緊急事態宣言をガン無視して県境越えしてでも、国領駅に一度降りなければいけません。
国領って、行ったことあったかな…。
たぶんないはず。
というかですね、どこかで大都会パート3も流してくださいw
Tp071 大都会PARTⅢテーマ曲
爆破に次ぐ爆破。
爆破系刑事ドラマ元祖といえば大都会シリーズ。
でも僕は大都会といえば、パート3よりパート1の方が、圧倒的アングラ感があって好きですねえ。
【ステレオ】大都会 -闘いの日々- オープニング OP
2月20日。本来ならば国領からほど近い東京競馬場でも、ダートG1フェブラリーステークスの週ということもあって、沿線も人の行き来が盛り上がるところなんですが、子のコロナ禍においては、残念ながら無観客競馬を強いられているというのがですね、なんだかもういろいろなものを取り上げられて真綿で首を絞められているようなものですわね(´・ω・`)
京王線にお立ち寄りの際は、ぜひ国領駅へ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。


『西部警察』『太陽にほえろ!』テーマ曲流れて電車が駅に到着 石原軍団きっぷも 京王 | 乗りものニュース
京王電鉄が、国領駅の列車接近メロディーを『西部警察』『太陽にほえろ!』のテーマ曲に変更。「ありがとう石原軍団記念乗車券」も発売します。
乗りものニュース
京王電鉄が2021年2月4日(木)、国領駅(東京都調布市)の列車接近メロディーを『西部警察』『太陽にほえろ!』のテーマ曲にすると発表しました。国領駅は、この1月16日に幕を閉じた、それらテレビドラマの制作などを手がけた石原プロモーションの、かつての事務所最寄り駅です。
2月20日(土)の始発から、国領駅へ列車が接近した際に、京王八王子方面への1番線は『太陽にほえろ!』、新宿方面への2番線は『西部警察』のテーマが流れます
京王電鉄公式のリリースはこちらからどうぞ。
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2020/nr20210204_kokuryou.pdf
※↑PDFファイルですのでご注意。
近年、1年以上にわたって続くコロナ禍における緊急事態宣言にあって、本当に渋ちんな話ばっかりで心も病むというものですが、これは明るいニュース。
太陽にほえろとか西武警察は、録画もリアルタイムも普通に見ていた我々アラフォー、アラフィフ世代にとってはうれしい発表ですね。
これは緊急事態宣言をガン無視して県境越えしてでも、国領駅に一度降りなければいけません。
国領って、行ったことあったかな…。
たぶんないはず。
というかですね、どこかで大都会パート3も流してくださいw
Tp071 大都会PARTⅢテーマ曲
爆破に次ぐ爆破。
爆破系刑事ドラマ元祖といえば大都会シリーズ。
でも僕は大都会といえば、パート3よりパート1の方が、圧倒的アングラ感があって好きですねえ。
【ステレオ】大都会 -闘いの日々- オープニング OP
2月20日。本来ならば国領からほど近い東京競馬場でも、ダートG1フェブラリーステークスの週ということもあって、沿線も人の行き来が盛り上がるところなんですが、子のコロナ禍においては、残念ながら無観客競馬を強いられているというのがですね、なんだかもういろいろなものを取り上げられて真綿で首を絞められているようなものですわね(´・ω・`)
京王線にお立ち寄りの際は、ぜひ国領駅へ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます