真夜中に、たまたまCSでやっていた楽天イーグルスのキャンプを放映していたので、本当にたまたま眺めていたら…。
ブルペンの奥から、キャッチャーミットの音と同時に聞こえる素っ頓狂な叫び声。
その声の主はまさしく…。
球審白井さん(*´Д`)ハァハァ
いやいや、とうとう白井さんの素っ頓狂な叫び声がこだまする季節になりましたかいな。
梅は咲いたか桜はまだかいな…と。
そういえば白井さんの生の絶叫は、2006年の東西対抗以来聞いてないなあ…。
白井さんの叫び声を聞くためだけに、関西に行っちゃう? イッちゃう?
それより関西と言えば、西宮北口駅前にできた「阪急西宮ガーデンズ」に、阪急ブレーブスの資料館が出来たんだそうで、阪急ブレーブスがこの世に生まれ変わって来たとなれば、これはもう行くしかないでしょう。
おいらは「俺達西宮生まれのマリーンズ育ち」なもんで…。
あと一ヶ月もすればオープン戦が始まって、今年は長い長いオープン戦が待っているわけですな。
あと半月もしたら、「そろそろ腹式呼吸の練習を…」とか言い出す季節になっちゃいますからね、マジで。


ブルペンの奥から、キャッチャーミットの音と同時に聞こえる素っ頓狂な叫び声。
その声の主はまさしく…。
球審白井さん(*´Д`)ハァハァ
いやいや、とうとう白井さんの素っ頓狂な叫び声がこだまする季節になりましたかいな。
梅は咲いたか桜はまだかいな…と。
そういえば白井さんの生の絶叫は、2006年の東西対抗以来聞いてないなあ…。
白井さんの叫び声を聞くためだけに、関西に行っちゃう? イッちゃう?
それより関西と言えば、西宮北口駅前にできた「阪急西宮ガーデンズ」に、阪急ブレーブスの資料館が出来たんだそうで、阪急ブレーブスがこの世に生まれ変わって来たとなれば、これはもう行くしかないでしょう。
おいらは「俺達西宮生まれのマリーンズ育ち」なもんで…。
あと一ヶ月もすればオープン戦が始まって、今年は長い長いオープン戦が待っているわけですな。
あと半月もしたら、「そろそろ腹式呼吸の練習を…」とか言い出す季節になっちゃいますからね、マジで。






あの声は健在だと確認できて、球春到来を実感w
関西で待ってますよ~(^▽^)/
それでもやっぱり聞きたい白井さんの雄叫び。
行くことになれば、こっそり告知しますよ。
あと、小寺さんに東さん…う~ん…最高!!\(≧▽≦)/♪♪。
あと…私的にジャッジ動作が好きなのは、永見さんに柿木園さん…そして、丹波さん…叫ばないけど‥ジャッジ動作がなかなかの味をだしてる。
なんとも!西のパ・審判員は個性的な人ばかりなんでしょうかねぇ~??(笑)。
そういえば…以前、大阪ドーム(当時名)で“ある少年達(近鉄ファン)”が「早よ行こや~!!小寺さん帰ってしまう…サイン貰われへんやんか…」と言って走って行く少年が数名…。
えっ!!小寺さん?サイン?…スゲーマニアック~(笑)。
…ていうか、私も何気に欲しいかも…(爆)。
そんな訳で~小馬さん、今年は関西に是非!来て下さいネvv。
で、私的野球ネタを一言。
⇒#6に“M”ロゴのマリーンズユニ…全てが似合ってねー!しっくりこねー!。
やっぱ…井口、お前は永遠にロッテの天敵で居てくれ~!。
ロッテ投手陣が、井口を抑えた時こそ!観てて快感なんですよ!。
↑…って、今更になっても!思う私は…野暮な輩ですなぁ…(泣)。
しかし、少年達が小寺さんにサインとは…。
そこまでマニアックになる年頃でもなかろうに…。
っつーか、そこまでマニアックな少年達になんでかしらんけど怒りを覚える理不尽な大人(笑)。
関西に行きたいのは山々ですが、身から出たさびとはいえ諸事情がございます故、おそらくロッテ戦ではなく、こっそりと週末に野球や競馬を見に行きつつ、陀羅尼助丸兄さんと梅田の立ち飲みやあたりでパリーグ談義ができれば…と思っております。
そのときはこっそりと…。
よろしくお願い致しますm(_ _)m