日本ハム・ダルビッシュ8勝目、ロッテ連勝4で止まる (読売新聞) - goo ニュース
[ニッカン式スコア]
○ 目押しは出来るか? 8勝5敗
● オノ・ヨーコ 6勝7敗
なんといったらいいものか…。
病み上がりのベニータンをいきなりスタメンで使う時点で負けたと思いましたよ。
どうやら北海道遠征に帯同した…という話を漏れ聞いたから、なんとなくイヤな予感はしていたのだが、まさか1軍即スタメンとはこれっぽっちも思わなかった。
だいたい、2軍でもまともに打席に立っていない奴が、1軍でいきなり打てるわけがないだろう。
上げるタイミングとしては間違ってはいないのだろうが、どうせなら今週末の2軍の飯能遠征まで我慢すれば、その後は2軍はエキシビションで四国、1軍は北海道から千葉へ戻ってくるのだから、そのタイミングで入れ換えをしてもよさそうなものだと思うのだ。なにより実戦感覚が大事で、いくらチーム状況が逼迫しているとはいえ、去年までのボビーなら、けが人をこうした使い方をすることは考えられなかったんだが…。いくら主砲とはいえ、外人なら試合に出ながらアジャストすることが許されるとでもいうのだろうか。とするならば、当落線上の選手をわずか1試合、2試合使っただけでふるい落とし、主砲ならば実戦でアジャストできればいい…という起用法の違いを、明確に説明して欲しい。まあ、ベニータンを使わなかったら誰を使うんだと言われれば、返す言葉がないのもまた事実なのだが…。
荒れる原因にもなりかねないので、なるべく監督の起用法には口を挟まぬスタンスでいたいのは山々だが、どうにもこのところ理解できぬ起用法があるのもまた事実。
っつーか選手諸君、いやさ里崎。
バットを投げるな!!
白いの飛(殴)
今日の収穫とすれば、今日のような試合展開であるにも関わらず、武田久とマイケルを使ってくれたのが、こちらからすれば儲けもんだったかなと。登板間隔の都合などもあったのだろうが、セーブがつかない場面で出てきてくれたのは、ある意味助かった。問題は、せっかく抑えが出てきてくれてるんだから1点くらい返しとけちきしょーというところに集約されるかと。
北海道で必ず2つ取って帰ってこい! と言ってはみたものの、本当に2つ取って帰れるとはこれっぽっちしか思っていなかったし、明日勝てばいいんじゃない? 逆に、明日落としたら完璧に尻に火がつくぞ。いくら来週末に千葉で公戦があるとはいえ、2.5ゲームと4.5ゲームでは、この後の展開がまるで違ってくるのだから。
まあ、今日の試合展開に絶望した人は、今日の飯能の2軍戦の結果でも見て(アレな意味で)癒されてちょーだい。
○ 新長田 2勝6敗
● 横浜の次は戸部 5勝1敗
HR キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!3号、南ちゃん6号、上本5号、黒瀬2号、貝塚4号
鴎 戸部、木興、杉原、柳田、龍太郎、末長、相原=金澤
猫 長田、松川、宮越、小野=田原
天気予報では午後から広範囲で雷雨が予想されており、そのような気象下で飯能くんだりまで出掛けるのは自殺行為と思い、家で1軍戦を観戦することを選んだのだが、アレな意味で行っておけば良かったかなあ…。
雷雨で試合開始が1時間遅れ。
戸部がようやく本性をあらわしたか今年にない大乱調で、2回、四球連発なところへファースト四郎のあり得ないトンネルから一挙に10失点。
3回裏には貝塚の打球をライト竹原が深追いしすぎて、グラブに打球を当ててスタンドインの自殺点(ホームランになります)。
投手3番手で杉原が登板。
気づいたらとんでもないネタ試合になってましたとさ。
今日飯能にお出かけのみなさんはお疲れ様でした。
今日の試合を見たら、どんな展開になっても動じることはなかろうかと。
とにかく明日勝とーぜ。
[ニッカン式スコア]
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 1 | |
0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0 | × | 5 | 10 | 0 |
○ 目押しは出来るか? 8勝5敗
● オノ・ヨーコ 6勝7敗
なんといったらいいものか…。
病み上がりのベニータンをいきなりスタメンで使う時点で負けたと思いましたよ。
どうやら北海道遠征に帯同した…という話を漏れ聞いたから、なんとなくイヤな予感はしていたのだが、まさか1軍即スタメンとはこれっぽっちも思わなかった。
だいたい、2軍でもまともに打席に立っていない奴が、1軍でいきなり打てるわけがないだろう。
上げるタイミングとしては間違ってはいないのだろうが、どうせなら今週末の2軍の飯能遠征まで我慢すれば、その後は2軍はエキシビションで四国、1軍は北海道から千葉へ戻ってくるのだから、そのタイミングで入れ換えをしてもよさそうなものだと思うのだ。なにより実戦感覚が大事で、いくらチーム状況が逼迫しているとはいえ、去年までのボビーなら、けが人をこうした使い方をすることは考えられなかったんだが…。いくら主砲とはいえ、外人なら試合に出ながらアジャストすることが許されるとでもいうのだろうか。とするならば、当落線上の選手をわずか1試合、2試合使っただけでふるい落とし、主砲ならば実戦でアジャストできればいい…という起用法の違いを、明確に説明して欲しい。まあ、ベニータンを使わなかったら誰を使うんだと言われれば、返す言葉がないのもまた事実なのだが…。
荒れる原因にもなりかねないので、なるべく監督の起用法には口を挟まぬスタンスでいたいのは山々だが、どうにもこのところ理解できぬ起用法があるのもまた事実。
っつーか選手諸君、いやさ里崎。
バットを投げるな!!
白いの飛(殴)
今日の収穫とすれば、今日のような試合展開であるにも関わらず、武田久とマイケルを使ってくれたのが、こちらからすれば儲けもんだったかなと。登板間隔の都合などもあったのだろうが、セーブがつかない場面で出てきてくれたのは、ある意味助かった。問題は、せっかく抑えが出てきてくれてるんだから1点くらい返しとけちきしょーというところに集約されるかと。
北海道で必ず2つ取って帰ってこい! と言ってはみたものの、本当に2つ取って帰れるとはこれっぽっちしか思っていなかったし、明日勝てばいいんじゃない? 逆に、明日落としたら完璧に尻に火がつくぞ。いくら来週末に千葉で公戦があるとはいえ、2.5ゲームと4.5ゲームでは、この後の展開がまるで違ってくるのだから。
まあ、今日の試合展開に絶望した人は、今日の飯能の2軍戦の結果でも見て(アレな意味で)癒されてちょーだい。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | |||
0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 1 | 5 | シラネ | シラネ | |
0 | 10 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | × | 13 | シラネ | シラネ |
○ 新長田 2勝6敗
● 横浜の次は戸部 5勝1敗
HR キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!3号、南ちゃん6号、上本5号、黒瀬2号、貝塚4号
鴎 戸部、木興、杉原、柳田、龍太郎、末長、相原=金澤
猫 長田、松川、宮越、小野=田原
天気予報では午後から広範囲で雷雨が予想されており、そのような気象下で飯能くんだりまで出掛けるのは自殺行為と思い、家で1軍戦を観戦することを選んだのだが、アレな意味で行っておけば良かったかなあ…。
雷雨で試合開始が1時間遅れ。
戸部が
3回裏には貝塚の打球をライト竹原が深追いしすぎて、グラブに打球を当ててスタンドインの自殺点(ホームランになります)。
投手3番手で杉原が登板。
気づいたらとんでもないネタ試合になってましたとさ。
今日飯能にお出かけのみなさんはお疲れ様でした。
今日の試合を見たら、どんな展開になっても動じることはなかろうかと。
とにかく明日勝とーぜ。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます