goo blog サービス終了のお知らせ 

草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

大発見

2020-07-25 21:21:00 | 親木
今日の朝は
傘をさして
ハウスに上がっています

市場でも買いました
黄梅
草だれけになって、、、処分
こちらも市場でも買いました
群雀
挿し穂を取ろうかと思いましたが
生えて居る草を見て、、、処分
一人では
草取りの時間が出来ませんので
残ったモノには
草が生えますので、、、苔も
取る時間が無いので
新しいモノが出来たら、、、処分かなあ

植え替えた針蔓柾が
ハウスから出て来ますので
置き場所も作らないと

越ノ小林檎、、、山出し品が三本有ります
実が大きくなって
へその形が
西尾の生産者が作っている
深山海棠と同じ、、、大発見





失敗です、、、画像の入れ替えが出来ません
上の画像が豊明市場から来ました
深山海棠
下のまだ実が緑なのが
山出し品の越ノ小林檎です
まだ実が付いていない樹が
二本有りますので
※一本は地植えで高さが1、2メートル位で根元は3センチ位
来年はへその形で
越ノ小林檎が同定出来ます?、、、へそだけでは出来ません
問題は
蝦夷ノ小林檎で
刺の有るだけが頼りで
もっと資料が欲しいです
現在は
深山海棠で来た種を播いたモノで
刺が有りました
その樹の実を播いたモノは
沢山の刺が有ります





画像の樹はまだ若いので
来年の花や実は期待出来ませんが
肥料をたっぷりやって
花を待っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする