北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。
今日の朝は
冷たい
朝一で
多肉ちゃんと針蔓柾の移動
陽春園様の納品書を書いて
榎本千鳥と岩千鳥を積んで納品です
ミニ山野草は
20程出て行ってました、、、有難うございます
ハウスに帰って
水やりです
斑入姫萎蕤を植え替えて
いよいよ本番で
針蔓柾を植え替えています
何とか
体は動ける様になって来ましたが
まだ体は硬く
どの様に風が動こうと、
風の勝手ですが
早く暖かくなって欲しいです、。。ねえ
今日の朝は
張り切ってハウスに上がって居ますが
夕方にはふらふらになっています
朝一は
伊呂波紅葉の植え込み
5本をポットに植え込んでいます
緑と生き物カーニバル用の
ミニ山野草を集めていますが
ヤフオクで落札した多肉植物が届いて
臥牛竜と書いていましたが、、、ヤフオクにはですよ
ラベルが付いて無くて
何か怪しい、、、怪しいから落札してるのに
上が落札品↑
本体よりサービス品の方が大きくて
よう分からん
風が吹いて良く乾いていますので
作場全体の水やり、、、多肉ちゃんハウスも
明日の朝は寒いのに
※岩千鳥には不織布を掛けて帰っています
陽春園様の追加もあるのですが
ふらふらで出来てはいません
もう限界と思って帰っていますが、、、18時過ぎに
晩御飯を頂いて
ブログを書いたら
家ではこの後に
ラベル印刷の仕事が待っています
今日の朝は
車のウインドが凍っていました
朝一はラベル切り
こんな感じですが
お母さんやお手伝いさんが
してくれていました、、、ありがとう
春雅展の用意で値段を付けています
お昼を頂くと、、、11時頃にお弁当が来ます
iPadが
広告の音楽が鳴りぱなしに
電源を切ったり入れたりしても
鳴っています、、、私では治りません
丁度近くの子が通ったので
※幼稚園からの話をする子で今は高校生
頼んだら治り音がしません、、、ありがとう
助かりました
詰め合わせと場所の移動をして
明日の朝も寒いみたいですので
植え替えたモノには
新聞紙を被せ
サイドのビニールは降ろして
帰っています
今晩もラベル切りと印刷もして
先に
9時に一度寝て
11時に起きて
ブログを書いています
今日の朝は
6度の暖かいスタートですが
日中は風が冷たくて
寒い一日でした
朝一はラベル切りをして
明るくなって来たら
調子が出ない姫雪ノ下を割って植え替えを
一度荒い用土で植え替えています
関東への2ケースの出荷も終わって
ずみで黄実の実生苗を
割り直しています
去年は何をしても
結果が出なくて
今年にお届け出来るモノが少なくて
樹モノでも割れるモノは割って
数を増やしています
一度寝て居まして
寝惚け頭で書いて居ますので
何を書いているのか
自分でも分かりません