goo blog サービス終了のお知らせ 

草土舎のブログ

北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。

ありがたやぁ

2025-08-25 20:48:00 | 多肉植物
今日の朝は
夜の雨で少しは?

朝一で天皇梅の挿し穂切り
水に浸けて置いて
ハウスの中の水やり
※多肉ちゃんはやっていません
黒鶯囀の花を切って
受粉しやすくしていますが
最近は花アブも見ないし
虫媒花やろなあ



雄花が先熟するんかなあ
天皇梅を挿して、、、何でか最近は根を出しています
多肉ちゃんで鼓笛錦を割っています
お昼を頂いたら
猪名川イオンへ
NHKの多肉特集号を買いに(見に)
中身を見て
自分向き記事が少なかったので
買ってはいません
ダイソーで
メダカちゃんの餌や
ガスライターなどを買って帰っています
影でパチパチをしながら
雨を待っています
夕方になると
小さなお手伝いさん来て
餌をやっています、、、私もメダカも喜んでいます
いよいよ
魚をすくう大きな網も買わないと
※有るのですが網がボロボロになっています
帰る頃に
ポッポッと振り始めています
雨さん
有難う


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株割り?

2025-08-05 20:17:00 | 多肉植物

今日の朝は
曇っています、、、エエどう
でもお昼前から晴れていますので
慌てて水やりをしています

朝一で白臥牛(この名前で来ていますので)を植え替え
下葉は取って葉挿しに
前に達磨葉で縮緬肌の臥牛錦
吹いた子供は錦はひとっ、、、それも片面だけ錦





まあこんなもんやあ
けど好きな葉芸ですので
作ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ

2025-07-24 23:03:00 | 多肉植物

今日の朝も
良いお天気で、、、曇って欲しいけど
水やりを頑張ってやっています

多肉ちゃんハウスでは
いよいよ何か出て来そうです
用土が盛り上がって来ていますので
早く出ておいでよ



お昼の休憩時間に
新しい?相棒を見に行っていますが
何せ
お宝が無いので
今回も見てるだけかもです


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念ながら

2025-06-04 04:46:00 | 多肉植物

昨日は
朝から雨が降って
夕方迄降っていました
お昼から、、、晴れていたら
お出掛けの予定でしたが
残念ですが取り止めています
小町百合を割ったりして
ヤフオクから届いた臥牛を
植え込んでいます
風も吹いて寒くて
長袖のフリーズを着ていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガッカリ

2025-05-09 05:15:00 | 多肉植物

8日の朝も
とても寒くて5月とは思えない
スタートです

赤松と黒松の苗
草を取って肥料を少しやって
200穴のプラグトレーに入れ替えています

春鶯囀錦の達磨で来ていますが
こんなに伸びて
ガッカリ





来た時は
達磨でしたがねえ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする