北摂で山野草とミニ盆栽の苗木を中心に栽培しています。これらの植物や動物、身の回りで起こる事を書いて行きます。
今日の朝は
涼しくて秋かなあ、、、けど暑い
朝一は通路のゼニゴケ取り
置き場所の移動
外の棚からハウスの中に入る子もいます
お知らせが有るのですが
テレビを見ていて
もう寝る時間を過ぎていますので
もう寝ます
今日の朝は
朝一からエンジンは全開で
飛ばしています
ミニ山野草セットを
4ケース
関東のイーグル・サム様よりのご注文
毎度、おおきにです
こんなんです
夕方には水やり、、、もう一日一回ですが明日は陽春園様園内パルコジョキ向けの
納品ですので
多肉ちゃんを集めています
お陰様で
多肉ちゃんの販売は
思っていたより良いスタートで
びっくりしています
お買い上げので皆様
ありがとうございます
スタッフの皆様
応援をありがとうございます
明日は棚卸しを兼ねて
多肉ちゃんも少し追加納品をいたしますので
パルコジョキの店内も覗いてご覧下さい
宜しくお願い致します
大好きな春鶯囀が残って居るみたいですが
普通種の平均的なタイプですが
本物です
特別良いモノ?から
何か分からない偽物まで
色んな所で買って
集めています
臥牛も大好きで
此方は最近の買い頭ですが
溶けて無くなるモノも、、、、
まあ楽しくやって居ますので
どんなモノが出て来るか
乞うご期待をです
今日の朝も
外を見れば暗くて
曇り空と思って居るけど
少しずつ季節は進んで
夜明けが遅くなっているだけかあ
朝一で
出荷用のダンボール箱作りをして
多肉ちゃんを眺めて
パチパチを始めています
お昼を頂いたら
休憩もしないでパチパチ
とても楽しい
夕方になって
ハウス中から水やり
久しぶりに多肉ちゃんにもたっぷり
外の棚を水やりをしていると
小さなお手伝いさんが来て
暫くの休憩
とても楽しい
来てくれてありがとう
朝から頑張っています
多肉ちゃんの画像を撮って
インスタにあげています
星野臥牛の種が七っ
蒔いています

去年に蒔いた達磨春鶯囀錦
錦とラベルに書いて居ますが
無地です
1年でこれだけ大きくなりましたでも
親と同じ姿になるのは何年先かなあ
頑張ってパチパチもして
少しずつ変わって行く樹
樹や私も成長してる、、、と思う
今日の朝は
ちょと心地良い
朝一で多肉ちゃんを眺めて
遅れていますパチパチを
ハウスの中でしています
お昼を頂いたら
休憩もしないでパチパチ
夕方にパラパラと少し雨が降りましたが
結局は帰り際に
外の棚は水やりをして帰っています
何故か外の棚では枯れる
唐松
ハウスの中に入れました
今日は仕事や季節が
少し進んだみたい