今日は以前からリクエストの多かったセクション練習。
木管と金管+パーカスという感じ。
木管はたくさん来てくださってビックリ
やりがいもありますね
みなさんは大変でしょうけど

木管の場合は、細かいところをやりたかったのですが、
時間もないですし
何よりビギナーズが多いのも木管なので、
椅子の座り方と呼吸法から。
みなさんに
私が肺活量が多いのでは?と良く言われるのですが、
実は
普通の人なみ
違うのは、
お腹の支え方と吐き方なのかもしれませんね
演奏会が終わったらそんなこともおいおいやっていこうと思います。
っていったら中学校のクラブみたいだと言われるのですが…
せっかく高い楽器を手に入れて、
息が入ってないの、もったいなくないですか?
安くで上手くなりましょう
セクション練習は、個々の音色を確かめる良い機会になります。
合同練習では、北高さんのお力を借りて、大編成ぽくなってまいりました
生まれて初めても、レリゴーも大分できてきました
STORYはしっとりと演奏するように頑張りましょう
お互いの音もつかめてきたので、あとは、全体の入りを整えていきましょう
もうすぐ五月です。
まとめていきましょうね
とりあえず、
入団届け、
締め切っちゃいますよ~
本日のメンバー。


お疲れ様でした

木管と金管+パーカスという感じ。
木管はたくさん来てくださってビックリ

やりがいもありますね

みなさんは大変でしょうけど


木管の場合は、細かいところをやりたかったのですが、
時間もないですし

何よりビギナーズが多いのも木管なので、
椅子の座り方と呼吸法から。
みなさんに
私が肺活量が多いのでは?と良く言われるのですが、
実は
普通の人なみ

違うのは、
お腹の支え方と吐き方なのかもしれませんね

演奏会が終わったらそんなこともおいおいやっていこうと思います。
っていったら中学校のクラブみたいだと言われるのですが…

せっかく高い楽器を手に入れて、
息が入ってないの、もったいなくないですか?
安くで上手くなりましょう

セクション練習は、個々の音色を確かめる良い機会になります。
合同練習では、北高さんのお力を借りて、大編成ぽくなってまいりました

生まれて初めても、レリゴーも大分できてきました

STORYはしっとりと演奏するように頑張りましょう

お互いの音もつかめてきたので、あとは、全体の入りを整えていきましょう

もうすぐ五月です。
まとめていきましょうね

とりあえず、
入団届け、
締め切っちゃいますよ~

本日のメンバー。


お疲れ様でした


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます