昨日は練習の後でこじんまりとしたミーティング
アップが遅くなりました
昨日の練習は
定期演奏会のお手伝いをしていただけると立候補をしてくださった
OBであり、アカデミーのメンバーがいらっしゃってくださいました
せっかくだからと練習にも参加。
こんな感じ。
お二方来ていただきましたがお二人ともトランペット。
合奏もラッパの音色がいつも以上に光ります
メンバーはすくなめでしたので、
細かくパートごとに練習。
若手団員からは鬼と言われましたが
この際気になるところは練習。
合同練習も後1回しかないので練習。
広報自身もどこを練習しないといけないのか確認しました
定期演奏会まで練習回数が少なくなってきました。
エンジンフル回転でがんばりましょう。
出演予定に入っている方。覚悟して練習に参加しましょう
2月が終われば、ペースはゆっくりになるはず・・・
3月も演奏会ありますけど・・・
さてさて、
ニューイヤーコンサートの時のバックステージでベーシストS先輩が写真撮影。
コメントとともに送ってくださいました
本当、いつも八面六臂の御活躍、垂頭いたしますm(_ _)m
で、ついに捕らえたので勝手ながらアップします。
被写体が小さく恐縮ですが、広報写真をとっている広報さんの写真です。
活き活きとした本当に素敵な笑顔です(^^)v
チョー恥ずかしいので
さらに小さい写真にしました
ありがとうございます
お箸が転がっても笑う年齢はとおに過ぎてるってのに
まだ若いんだから、アップに耐えうるよ
練習は飛び入りさんも一緒で楽しかったね。
前日の高校での練習で、楽譜の読みの足らないことがわかりました。一度吹いた曲は特に油断してましたわ。
あと少し、締まっていきます。
演奏会はノリノリで楽しく行きましょうね
ところで、OBでお手伝で来ていただいた方とは?