今日は祝日ですが本番に間に合わないと練習を設定してくれました。
結果的には個人練習。
ホントに大丈夫かな?と思っていますが
皆さんのやる気に任せるしかありません。
コソ練をしてくださってると願っています
でも人数が少ない日は私にとっては楽器が吹けるので楽しい時間(笑)
久々のユーフォと入院から帰ってきたテナーサックスを吹き倒し。
山口百恵のユーフォラインが美味しすぎてどうしても吹きたかったのでみんなにお手伝いしてもらいました。
うーん、これは楽しいアレンジ。
と言うより、楽器を吹くのが楽しい〜
自分なりに満足して帰ってきました。
私以外のメンバーは細かい音符のところをリズム変えて練習したりと技術向上にいそしんでおりました。
こういう目に見えない練習が合奏のときにはモノを言うんですよねぇ。
上達する人、そうでない人の差は練習時間よりも中味の密度なんだと思います。
がんばれぇー!!
今日のお助けメンバー。
お疲れ様でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます