今日は大先生がお見えになるようだったので、練習に行きたかったのですが・・・
広報(仮)の胃腸の調子と咳の調子がどうにも悪く
お休みとなりました
練習の内容、詳しくは2/26のブログのコメント欄に頂きました武勇伝のN先輩のコメントをご覧ください
全体で60人ぐらいになるとの事、楽しみですね
楽にふけるようになりたいもんです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
県宝の思い出をひとつ。
創立30周年の行事がありました(あっ、年代バレる
)
旧の宝塚大劇場で行われたんですね~
で、なんと吹奏楽部は校歌のみを吹くがために、板の上に乗れたのです
お偉い方の祝辞の間、じっと座っておくという試練もありましたが
広報(仮)はその当時宝塚歌劇にハマっておりまして
大変うれしく、足元に散らばっていた、きっと舞台で舞っていただろう紙ふぶきを
こっそり持って帰ってしばらく定期入れにはさんでいたのでした
それにしてもあのテレフォンカード、みんなどうしているんだろう…
広報(仮)の胃腸の調子と咳の調子がどうにも悪く

お休みとなりました

練習の内容、詳しくは2/26のブログのコメント欄に頂きました武勇伝のN先輩のコメントをご覧ください

全体で60人ぐらいになるとの事、楽しみですね

楽にふけるようになりたいもんです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
県宝の思い出をひとつ。
創立30周年の行事がありました(あっ、年代バレる

旧の宝塚大劇場で行われたんですね~
で、なんと吹奏楽部は校歌のみを吹くがために、板の上に乗れたのです

お偉い方の祝辞の間、じっと座っておくという試練もありましたが

広報(仮)はその当時宝塚歌劇にハマっておりまして

大変うれしく、足元に散らばっていた、きっと舞台で舞っていただろう紙ふぶきを
こっそり持って帰ってしばらく定期入れにはさんでいたのでした

それにしてもあのテレフォンカード、みんなどうしているんだろう…
