goo blog サービス終了のお知らせ 

兵庫県立宝塚高校OB吹奏楽団

練習風景や、依頼演奏の様子などを綴っていきます。現在1桁回生~50回生代とその子ども,友人たちが参加しています♪

久々再開。

2015年07月12日 21時57分19秒 | 日記
今日は吹奏楽漬けの1日でした。






昼からは長女の演奏会。

夕方の練習からは、次女の久々の練習再会


まずお昼は中学生らしからぬ演奏


コンクールを勝ち抜くことはたやすいことではありませんので、結果は後から付いてくると信じて演奏を聴いていました





夕方から、一緒にお昼の発表会に行っていた次女が、









「練習いく」










ひっさびさです




でも歯も揃ってきたのでマウスピースも安定してきました





とりあえず、モチベーションが高い間に持ち上げておこうと思います






さてさて、



今日も初見大会。





床にシャープやフラットが落ちていたものの



どれも曲想に入ることができるくらいまで吹くことができました




ところで、





定期演奏会に向けて、



各実行委員が動き始めています。


成功させようと影ながら動いていますが、皆さん必死です。



当楽団は掛け持ちをオッケーとしておりますが、
きっとどちらの楽団も出るからにはそれなりの技術やモチベーションを当然ながら求めます。少なくとも当楽団はそうです。

どちらかの楽団の力を抜くなんてウチに所属するメンバーはそんなことはしないと思うからこそ、掛け持ちの方々自身のしんどさを感じています。
演奏会があると、
ご自身との戦いになると思います。
でも、他の楽団の良いところを吸収してこちらに来てくださってると思います。



でも、本番の日が迫ってきました。

当楽団も練習が厳しくなってきます、


覚悟してください

7月末には出演を決めていただきます。




ちなみに、



他の楽団のように、本年度もエキストラを認めていないのは、常任指揮者がいないメリットを活かすべく、みんなで曲作りをしていきたい気持ちが強いからです。


人数が集まらないと、曲を作れません。


来月また本番があります。



そろそろシフトチェンジしてください




今日のメンバー。



子どもがくると平均年齢ガクッとさがる…ハズ











































最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久しぶりと年齢層拡大 (ミスターN)
2015-07-13 00:13:42
今日は久しぶりの方も何名かで、年齢層拡大が進んでいるようです。昨日は現役生の黄色い声が聞こえたようですが楽団の年齢層を引き○げに貢献してもらいたいです。隣り合わせのSちゃんも一年ぶりの登場でやる気満々、しっかり音が出ていました。この調子でさらに幅広く受け入れる楽団でも、この楽団『命』となるよう頑張っていきたいですね。楽団40年で、年齢層50年以上と実感した次第です。
返信する
Re:久しぶりと年齢層拡大 (広報)
2015-07-13 00:40:39
本当にそうですね。
年齢層を拡げることが団の存続に大きく影響しますから、コンスタントに入団していただければ…といつも祈ってます。
返信する

コメントを投稿